どうする学校?どうなの保護者? 第1回

習字道具を忘れた子に、鉛筆で平仮名をひたすら書かせ賛否噴出!……そもそも「習字の授業」まだ必要?

「知り合いの子どもが習字道具を忘れて、ひたすら鉛筆で書き取りをさせられた」というツイートに賛否が上がっていましたが、そもそも令和のこの時代に、習字の授業はまだ必要なのでしょうか。

学校で教えることを取捨選択してみては?

これまで、学校で教えることは増えるばかりでした。今の小学校には、外国語の授業やプログラミング的思考の学習、タブレット学習など、我々が子どもの頃にはなかったものがいろいろあります。
 
小学3~6年生がそれぞれ年間約30時間を習字(毛筆)の授業に充てていますが、これは3、4年生の「外国語」の授業数(年35時間)とあまり変わりません。その時間を、ほかのことにふり向けても良いのではないでしょうか。
 
何かを増やしたら、そのぶん何か減らす必要があるというのは、誰が考えても分かること。減らさずに増やしてきたから、今の学校の先生たちは忙しすぎて、大変な状態になっているのでしょう。
 
習字は、クラブ活動や習い事で好きな人がやる、ということではダメでしょうか?


>最初から読む


【おすすめ記事】
通学カバンは軽い、子どもの服装は意外とカジュアル! 教育大国・韓国の「ランドセル・入学式事情」
「上位クラスに“性格の悪い陽キャ”が」と娘のSOS…中学受験を断念→公立中に進学したそれぞれの事情
「足りない環境を与える」それが僕の教育方針|元サッカー日本代表・佐藤寿人の子育て論
否定されたこともあったけど……数学者を目指す「元自閉症」息子の自己肯定感を、母はどう育んだのか


【参考記事】
「保護者の疑問にヤナギサワ事務主査が答えます。」第24回 書道セットと書初めセット、両方いる?|栁澤靖明
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

連載バックナンバー

Pick up

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    韓国の戒厳令、尹大統領はなぜ突然「乱心」したのか。野党だけではない、北朝鮮とアメリカからの影響

  • ヒナタカの雑食系映画論

    独断と偏見で「2024年のホラー映画ランキング」を作成してみた。年末に映画館で見るならぜひ第3位を

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    「あれは全て私がやりました!」 わが社の“承認欲求モンスター”をどう扱うべきか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅