年俸ランキングでも明らか? 「WBC」が海外で話題になっていないワケ

日本では連日話題になっている「WBC」だが、実は本場アメリカも含め海外ではそれほど話題になっていない。その理由は……。

WBCでも二刀流で活躍中の大谷翔平選手(写真:CTK Photo/アフロ)

日本では今、ワールド・ベースボール・クラシック(以下、WBC)が盛り上がっている。テレビではゴールデンタイムに生中継され、球場は超満員のようだ。
 

WBCは野球で世界一強い国を決める大会で、サッカーで言うならばワールドカップ(以下、W杯)だ。だが、世界のニュースなどをチェックしていると、世界的な熱狂を生むサッカーのW杯と比べると実はほとんど話題にもなっていない。
 

日本チームが対戦したチェコなどはアマチュア選手が参加しているなどサッカーのW杯では決して聞かないような話も報じられていることから、欧州では野球がそれほど人気ではないのだろうと何となく感じている人もいるだろう。
 

そして、そういう「温度感」が出ているのか、お笑いコンビ「ニューヨーク」の嶋佐和也氏が「面白くないんだよな、試合が」とイベントで発言し、インターネット上でプチ炎上して話題にもなった。野球が嫌いではない筆者は、試合に出場している日本人メジャーリーガーなど一流選手たちのプレーには感心するばかりだが……。
 

ただ世界的に見れば、野球という球技は、マイナースポーツとは言わないが、それほど人気の高いスポーツではないという事実がある。そこで、世界で野球がどういう立ち位置にあるのかを見ていきたい。
 

>次ページ:2024年パリ五輪で種目から外れた「野球」

 

Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

注目の連載

  • アラサーが考える恋愛とお金

    東京は“日本一貧しい”街。それでも地元に帰らず「家賃9万円」のために働く元タレント・32歳女性の今

  • 世界を知れば日本が見える

    トラブル続きの「ブッキングドットコム」。大規模クレカ被害はなぜ起きた? 利用者ができる「対策」とは

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    グリーン車の利用価値は上がる? 東海道新幹線で「モバイルオーダーサービス」を使ってみた

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『翔んで埼玉』続編はなぜこんなに笑えるのか。埼玉県民、滋賀県民の熱狂を生んだ「発明」とは