世界を知れば日本が見える 第14回

なぜアメリカは「TikTok」を警戒するのか、他のSNSとの違いは

世界で10億以上のユーザーが利用する中国系の動画投稿アプリ「TikTok」だが、アメリカのバイデン大統領が政府などでの禁止措置に動くなど、議論は続いている。日本でも人気の高いTikTokだが、実際のところどれほどリスクがあるのだろうか。

世界で10億人以上が利用するTikTok

TikTokは世界で10億人以上が利用(出典:プレスリリース)


>記事に戻る


【おすすめ記事】
「PlayStation 5」の品薄は解消される? 2023年の「半導体」不足はどうなるか
2022年に世界&日本で最も使われたパスワード、ダークウェブで実際に流出しているのは……
サッカー日本代表の活躍で沸くカタールW杯、世界ではなぜ批判されている?
トランプ前大統領のTwitterアカウント復活は、バイデン政権に向けたメッセージか
“やられっぱなし”の日本人はそろそろ気付くべき、ロシア人スパイによる被害の実態

 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

連載バックナンバー

Pick up

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『スーパーマン』を見る前に知ってほしい5つのこと。排外主義が問われる今の日本だからこそ必見の理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る