2022年に世界&日本で最も使われたパスワード、ダークウェブで実際に流出しているのは……

NordPassが「2022年パスワードランキング」を発表した。知り合いの外国人ハッカーに聞いた、ダーク(闇)ウェブで実際に流出しているパスワードのデータと合わせて見ていこう。

NordPassが「2022年パスワードランキング」を発表(画像はイメージ)

現在、私たちは多くのデジタルデバイスに囲まれて生きている。スマートフォンなど、もはやデジタルデバイス無くしてはかなり不便を強いられる世界になった。
 

スマートフォンやデジタルデバイスにつきものなのが、IDとパスワードである。電子メールから始まり、スマホ決済のアプリからゲームのアカウントまで、パスワードの入力が必要になる場面は多い。
 

問題は、きちんとしたパスワードを設定し、管理する必要があることだ。簡単なパスワードを設定したり、放置し続けたりしたら、サイバー犯罪者などに悪用されてしまう可能性がある。
 

そんなパスワードについて、もはや恒例ともなっている「2022年パスワードランキング」が発表された。例年いくつかの組織が独自の調査で、よく使われるパスワードについてランキングにしたものを公開しているが、今回取り上げたいのは、VPNサービスで知られたサイバーセキュリティ企業Nord Securityの傘下にあるパスワード管理サービスのNordPassがまとめたランキングだ。
 

世界で最も使われているパスワード

同ランキングは、世界30カ国のサイバーセキュリティ関係の研究などで集められた3テラバイトのパスワードデータを調査したものである。世界中のデータがまとめられているため、国ごとのパスワード傾向が確認できる。
 

NordPassによれば、これほどまでにサイバーセキュリティの意識を高める重要性が声高に叫ばれているにもかかわらず、ダイハード(Die Hard=しぶとくてなかなか死なない)なパスワードがしつこく残り続けていると指摘している。
 

早速ランキングを見ていきたい。調査全体の総合ランキングでは、世界で最も使われているパスワードは、なんと、「password」だった。そう、日本で言うと「パスワード」である。


>次ページ:ハッカーはたった1秒で解読、日本のランキングは?
 

Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

注目の連載

  • \海外から眺めてみたら/ 不思議大国ジャパン

    食器洗いはすすぎゼロ、髪を洗うのは「週1でいい」……日本人が絶句するヨーロッパの汚(?)習慣

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    【何食べ】シロさんのビーフシチュー・サラダ・明太子ディップを作ってみたら、クリスマスに最適すぎた

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2023年の冬は「本気で怖いホラー映画」が多数公開! トラウマ級の“余韻”を残す名作を厳選してみた

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「義務教育は無償」なはずでは? 保護者から徴収したPTA会費で「学校に物品寄贈」の問題点