意外と知らないグルメのひみつ 第47回

【何食べ】シロさんのビーフシチュー・サラダ・明太子ディップを作ってみたら、クリスマスに最適すぎた

よしながふみさんによる大人気漫画『きのう何食べた?』(講談社)。10月からはテレビドラマのシーズン2もスタートし、話題を呼んでいます。今回は原作15巻に登場するシロさんのクリスマスメニューを再現! レシピ本を参考に、実際に作ってみた感想をまとめました。

残った材料で何作る? 3品をご紹介!

ロメインレタスや生クリームなど、余った材料でアレンジ料理を作ります
ロメインレタスや生クリーム、バゲットなど、ちょっと余った材料でアレンジ料理を作ります

余談ですが、翌日です。今回のメニュー用に購入した材料が結構余りました。そこで筆者なりに、残った材料を使ったアレンジ料理も考えてみました。

ビーフシチューを使ったオムライス、ロメインレタスを使ったスープ、生クリームを使ったフレンチトースト
ビーフシチューを使ったオムライス、ロメインレタスを使ったスープ、生クリームを使ったフレンチトースト

まずはビーフシチュー。2日目の味わいそのままでもおいしいですが、今回はオムライスのソースにしてみました。具材はフォークなどで軽くほぐしたり潰したりしておくと食べやすくなります。
 
加熱してもおいしいロメインレタスは、ベーコンやブロッコリーと一緒に炒めてコンソメスープの具に。サッと炒めただけだと苦みが出てしまうので、しっかり時間をかけて炒めるのがコツです。また、野菜炒めにするのもおすすめです。
 
バゲットと生クリームはフレンチトーストに。牛乳を使って浸すのとはまた異なる、濃厚なコクが感じられます。お好みではちみつやメープルシロップをかけてくださいね。

『きのう何食べた?』の公式レシピ本には、今回のクリスマスメニューだけでなく、シロさんの「油淋鶏(ユーリンチー)」やケンジの「カツ丼」、小日向さんの「金目鯛の姿蒸し」などさまざまなレシピが掲載されています。エピソードを思い起こしながら、ぜひ作ってみてくださいね!

この記事の筆者:田窪 綾 プロフィール
調理師免許を持つフリーライター。総菜店やレストランで8年ほど勤務経験あり。食分野を中心に、Webや雑誌で取材やインタビュー記事作成、レシピ提案などを行う。

最初から読む
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

連載バックナンバー

Pick up

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート