プリンは「電子レンジ」があれば作れる! 固めから変わり種まで「簡単プリンレシピ」4選

家で簡単に作れるスイーツ「プリン」。今回は、さらにお手軽に、電子レンジさえあれば作れるレシピを紹介します。喫茶店風の固めカスタードプリンから、鮮やかないちごプリンまで、お好みのものを試してみてくださいね。

みんな大好き「プリン」。実は、基本的な材料は「卵」「牛乳」「砂糖」の3つだけ。家にある食材で簡単に作れるスイーツの1つなんです。今回紹介するのは、加熱の工程を「電子レンジ」だけで行うお手軽レシピ。すぐに実践したくなるレシピを4つ厳選しました。
 

1:固いプリン

出典:All About
 
喫茶店で出てくるような、固めのカスタードプリンが大人気! 卵、牛乳、砂糖などの基本的な材料と、電子レンジさえあれば、おうちで簡単に再現することができます! 冷やして食べても、熱々のできたてで食べてもおいしく楽しめます。


【作り方】
1:ココット皿などの耐熱容器に、砂糖(大さじ1)と水(小さじ1)を入れ、軽くゆすって混ぜる。プリン型に薄くバターを塗っておく

2:ラップなしで、電子レンジ(600W)で1分20~30秒ほど加熱する。取り出したら、すぐに湯(小さじ1弱)を入れて混ぜる

3:熱いうちにプリン型2つに流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす

4:牛乳(100mL)をボウルに入れ、40秒ほど電子レンジにかけて人肌程度に温める

5:【4】に砂糖(大さじ1と1/3)を混ぜて溶かし、割りほぐした卵(1個)と合わせてよく混ぜ、バニラエッセンス(適量)を加えてプリン型に流す

6:タッパーのような耐熱容器に湯を入れ、そこにプリン型を入れる

7:ふんわりラップをかけ、電子レンジの弱で7分30秒~8分加熱する

8:粗熱を取って、冷蔵庫で冷やしたら完成


>「マグカッププリン」のレシピを見る


【おすすめ記事】
“炊飯器だけ”でケーキが作れるって知ってた? オーブンいらずの簡単「炊飯器スイーツレシピ」3選
SNSで大人気「桃モッツァレラ」ってどう作るの? チーズはモッツァレラじゃないとだめ? 実際に試してみた
「卵」を使い切りたいときに! 簡単で安くておいしい、ぱぱっと作れる「卵炒め」レシピ3選
お米はなぜ「洗う」ではなく「研ぐ」と言うの? 研がずに炊いたらどうなる?【グルメライターが徹底解説】
大人気の「知育菓子」はどれが一番おいしい? 食べ比べて勝手に1位を決めてみた!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか