プリンは「電子レンジ」があれば作れる! 固めから変わり種まで「簡単プリンレシピ」4選

家で簡単に作れるスイーツ「プリン」。今回は、さらにお手軽に、電子レンジさえあれば作れるレシピを紹介します。喫茶店風の固めカスタードプリンから、鮮やかないちごプリンまで、お好みのものを試してみてくださいね。

4:なめらかプリン

出典:All About

卵1個でできる、なめらか食感の上品なプリンです。耐熱性のジャム用のガラス瓶に入れて作れば、ふたをして持ち歩きも可能。ちょっとしたプレゼントにも喜ばれるはず。バニラエッセンスを「バニラビーンズ」に変えると、より本格的な味わいになります。


【作り方】
1:グラニュー糖(大さじ1)と水(小さじ1)を耐熱容器に入れ、1000Wの電子レンジで1分30秒加熱する。やけどに注意しながら、色付いたカラメルに熱湯(小さじ1)を加える

2:【1】を耐熱ガラスのプリン用の瓶に入れる(カラメルソースの完成)

3:耐熱容器に牛乳(100mL)にグラニュー糖(大さじ2)を加え、1000Wの電子レンジで1分加熱する。グラニュー糖が溶けるようによく混ぜ、さらに牛乳(100mL)を加えて混ぜる

4:【3】に溶きほぐした卵(1個)、バニラエッセンスを適量加え、よく混ぜる

5:【4】を茶こしでこしながらプリン用の瓶に注ぎ、ふんわりとラップをかける

6:【5】を200Wの電子レンジで約6分30秒加熱します。表面が固まっていれば、そのまま余熱で火を通す。粗熱がとれたら、冷蔵庫に入れて冷やし、完成


>「固いプリン」のレシピをもう1度見る


【おすすめ記事】
“炊飯器だけ”でケーキが作れるって知ってた? オーブンいらずの簡単「炊飯器スイーツレシピ」3選
SNSで大人気「桃モッツァレラ」ってどう作るの? チーズはモッツァレラじゃないとだめ? 実際に試してみた
「卵」を使い切りたいときに! 簡単で安くておいしい、ぱぱっと作れる「卵炒め」レシピ3選
お米はなぜ「洗う」ではなく「研ぐ」と言うの? 研がずに炊いたらどうなる?【グルメライターが徹底解説】
大人気の「知育菓子」はどれが一番おいしい? 食べ比べて勝手に1位を決めてみた!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    利用者増加はもはや既定路線? 退職代行サービスが「当たり前」になった未来の日本で起きること