恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」 第83回

開業ほやほや「宇都宮ライトレール」乗車リポート! 約60パーミルの急勾配は「乗り鉄」も楽しめる快走ぶり

2023年8月26日に開業した新都市交通システム「宇都宮ライトレール」に乗車してきた。車内の様子や車窓、沿線の様子などをリポートしよう。

ライトレールの車両
かしの森公園付近を快走する「宇都宮ライトレール」

新しい都市交通システム(LRT=Light Rail Transit)として話題の「宇都宮ライトレール」は、2023年8月26日に華々しく開業した。初日は土曜日ということもあり、次の日曜日も初乗り目当ての利用客が殺到し、かなりの混乱ぶりが報道された。

筆者は大混雑を避けるため、その直後の平日に訪問したのだが、やや落ち着いていたとは言うものの始発の宇都宮駅東口停留所は相当の人出であった。それでも何とか乗車し、終点まで利用した。車内の様子や車窓、沿線の様子などをリポートしよう。
 

混雑した宇都宮駅東口停留所から乗車

乗り場案内
乗り場案内

JR宇都宮駅東口から直結している屋根付きの歩行者デッキを進むと、「ライトラインのりば(乗り場)」という真新しい表示板が見えてきた。新型車両のイラストと「LIGHTLINE Tram」という表記も添えられている。

早速エスカレータで乗り場へ。改札口はなく、そのままホームに出た。3連接の車両が横付けとなっていたが、まだ車内へは入れないようで、ホームは路面電車(以下、電車)を待つ長い行列ができていた。

次の電車まで待とうかとも考えたが、本当に時刻通り発車するかどうか分からないし、1本見送ってからといって座れる保証はない。全員が終点まで乗り通すとも思えないので、とりあえず乗車することにした。
 

ご当地ICカード「totra(トトラ)」でタッチ

カードタッチ
全てのドアにあるICカードリーダー

SuicaなどのICカード、モバイルSuicaも利用できることは知っていたが、JR宇都宮駅構内にある観光案内所で、ご当地カードのtotra(トトラ)をご祝儀代わりに買ったので、それをドア横のカードリーダーにタッチして車内へ入った。

すでに満席だったが、立すいの余地もないほど満員というわけではない。大きな窓から外を眺めるには立っていれば両サイドが見渡せてよいのでは? と負け惜しみではないが納得して発車を待った。
 

>次ページ:最新型の車内から眺める市街地
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

連載バックナンバー

Pick up

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    「民主主義の崩壊」兵庫県知事選、なぜ“陰謀論”が広まったのか。日本が「選挙×SNS」を対策できないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    独断と偏見で「2024年のホラー映画ランキング」を作成してみた。年末に映画館で見るならぜひ第3位を

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    韓国の戒厳令、尹大統領はなぜ突然「乱心」したのか。野党だけではない、北朝鮮とアメリカからの影響

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅