ここがヘンだよ、ニッポン企業 第14回

ジャニーズ事務所は生き残れるのか? 危機管理のプロが考える3つの最低条件

ジャニー喜多川氏による未成年者への性加害について「告発ドミノ」が発生しているジャニーズ事務所。危機管理のプロが考える、同事務所が信頼回復をするために最低限クリアすべき3つの条件とは――。

謝罪内容に納得できない人は半数以上

ジャニーズ事務所の謝罪内容についてどう思うか※調査は5月18~22日、All About編集部が全国10~70代の500人を対象にインターネット上で実施



>記事に戻る


【おすすめ記事】
ジャニーズ事務所の「性加害報道」コメント、危機管理の視点で企業はお手本にできるのか
「トヨタイムズで社長人事発表」は豊田章男社長の「メディアへの三行半」
「日本の社会保険料は高すぎる!」と感じる人が増える、根本的な原因
新人をフルリモートで放置する会社は近い将来「ブラック企業」と呼ばれてしまうワケ
アムウェイの行政処分は「見せしめ」か? 今「マルチ商法」が狙われているワケ
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

連載バックナンバー

Pick up

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ解説】『片思い世界』が賛否両論になった8つの理由。特殊な設定なのに“説得力”がないワケ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    2025年5月末に運転開始! 西武鉄道8000系「サステナ車両」を徹底解説【豆知識10選】

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?