
All About ニュース編集部は5月15~29日、全国10~80代の男女171人を対象に「大東亜帝国(大学群)」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、大東亜帝国(大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学)の中で高校生に戻ったら志望したい大学を紹介します!
>5位までの全ランキング結果を見る
2位:帝京大学
2位は「帝京大学」でした。医療系やスポーツ分野に強みを持ち、幅広いフィールドで活躍する卒業生を輩出している帝京大学は、高校生に戻ってもう一度進学先を選ぶとしたら候補に挙がる魅力的な大学の1つです。スポーツの強豪校としての知名度や、首都圏にキャンパスを構える利便性、そして比較的高めの偏差値を背景に、学業・課外活動ともに充実した大学生活が期待できる点が支持を集めています。回答者からは「将来の著名人と知り合いになれそうだから」(50代男性/東京都)、「偏差値が最も高いので、優秀な学生が多いと思う大学だからです」(60代女性/愛知県)、「大学自体がスポーツが強いので、応援の雰囲気を味わってみたいと思ったからです」(20代男性/神奈川県)などのコメントがありました。
1位:東海大学
1位は「東海大学」でした。学部の豊富さや全国展開するキャンパス、そしてスポーツや就職支援の手厚さなど、あらゆる面で学生生活の満足度が高い大学です。情報科学や医療系をはじめ多彩な学問領域に対応しており、自分の興味に合わせて進路を柔軟に選べる環境が整っています。活発な学生活動と全国的な知名度を備えた総合大学として、「もう一度高校生に戻れるなら志望したい」と感じさせる要素が詰まっています。回答者のコメントを見ると「色々な学部があって楽しそうだから。情報科学系の学部で勉強してみたい」(50代女性/東京都)、「幅広い学部選択肢やスポーツ環境の充実、卒業後の就職支援体制が整っている点が魅力的です。学生生活も活発で多様な経験ができるため、高校生に戻っても志望したいと思います」(40代男性/神奈川県)、「全国規模で誰でも知ってると思う。OBがたくさん居て、就職活動がはかどりそうなイメージ」(50代男性/大阪府)といった声がありました。
※回答者のコメントは原文ママです