神奈川県民が選ぶ「住みたい街(自治体)」ランキング! 2位「東京都世田谷区」、1位は?

大東建託は、神奈川県に住む20歳以上の男女を対象に居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2025<神奈川県版>」として発表しました。「住みたい街(自治体)」ランキングの2位は「東京都世田谷区」、1位は?

神奈川県民が選ぶ「住みたい街(自治体)」ランキング
神奈川県民が選ぶ「住みたい街(自治体)」ランキング
大東建託は、神奈川県居住者を対象とした居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2025<神奈川県版>」として発表しました。このランキングは、神奈川県居住者の2025年調査の回答者1万3290人を対象に集計したものです。

本記事では、「住みたい街(自治体)」ランキングのトップ3をご紹介します。

>5位までのランキング結果を見る

2位:東京都世田谷区

2位は「世田谷区」がランクインしました。東京都世田谷区は23区の南西部に位置し、人口は23区内で最も多く、面積も大田区に次ぐ広さを誇ります。広大なエリアには、成城のような高級住宅街をはじめ、活気にあふれる三軒茶屋、若者文化の発信地・下北沢、商業施設が充実した二子玉川など、多彩な個性を持つ街が点在しています。区全体としては閑静な住宅街が広がり、駒沢オリンピック公園や砧公園といった特徴的な公園も多く、緑豊かな住環境と都心へのアクセスの良さを兼ね備えている点が魅力です。

1位:横浜市西区

3年連続で1位に輝いたのは「横浜市西区」でした。西区は横浜市の中央部に位置し、市内で最もコンパクトな行政区です。横浜の玄関口である「横浜駅」や、近代的な都市景観が広がる「みなとみらい21地区」を擁し、ランドマークタワーやパシフィコ横浜などの高層ビルが集まる商業・ビジネス・観光の拠点となっています。近代的な都市機能と、昔ながらの商店街や落ち着いた住宅街が共存しているのも特徴で、多数の路線が乗り入れるターミナル駅を抱え、交通アクセスにも優れた横浜の中心市街地です。
次ページ
5位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『国宝』だけじゃない。『ババンババンバンバンパイア』との共通点とギャップで分かる、吉沢亮の凄み

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る