山梨県民が選ぶ「住みたい街(自治体)」ランキング! 「中巨摩郡昭和町」と並んだ同率1位は?
大東建託は、山梨県に住む20歳以上の男女を対象に居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2025<山梨県版>」として発表しました。「住みたい街(自治体)」ランキング「中巨摩郡昭和町」と並んだ同率1位は?
山梨県民が選ぶ「住みたい街(自治体)」ランキング
大東建託は、山梨県居住者を対象とした居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2025<山梨県版>」として発表しました。このランキングは、山梨県居住者の2025年調査の回答者1203人を対象に集計したものです。
本記事では、「住みたい街(自治体)」ランキングのトップ3をご紹介します。
>5位までのランキング結果を見る
1位(同率):東京23区
同率1位の1つ目は、4年連続でランクインの「東京23区」でした。東京23区では鉄道やバス路線が網の目のように整備されており、通勤・通学はもちろん、都内のさまざまな場所へ快適にアクセスできます。また、ショッピング施設や飲食店、劇場、美術館などの商業・文化施設も豊富にそろっている点が大きな魅力です。仕事も余暇も、常に最先端のトレンドに触れられる環境が、多くの人々から支持され続けています。
1位(同率):中巨摩郡昭和町
もう1つの同率1位に輝いたのが「中巨摩郡昭和町」です。昨年は4位でしたが、大きく順位を上げてトップに躍り出ました。甲府盆地の中央に位置する昭和町は、県内で最も面積が小さい町でありながら、人口密度は県内トップクラスを誇る活気あるエリアです。大型ショッピングモールなどの商業施設が立地し、中央自動車道甲府昭和ICを利用できるなど、交通アクセスの良さも支持を集める要因といえるでしょう。