山梨県民が選ぶ「街の住みここち(自治体)」ランキング! 2位「北杜市」、1位は?
大東建託は、山梨県に住む20歳以上の男女を対象に居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2025<山梨県版>」として発表しました。「街の住みここち(自治体)」ランキングの2位は「北杜市」、1位は?
山梨県民が選ぶ「街の住みここち(自治体)」ランキング
大東建託は、山梨県に住む20歳以上の男女4,733人を対象に居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2025<山梨県版>」として発表しました。調査期間は、2021~2025年(一部の回答のみ2020年・2019年を追加)です。
本記事では、実際に住んでいる人が評価した「街の住みここち(自治体)」ランキングのトップ2をご紹介します。
>5位までのランキング結果を見る
2位:北杜市
2位は「北杜市」でした。北杜市は山梨県の北西部に位置する市です。八ヶ岳や南アルプス、瑞牆山(みずがきやま)などの名峰に囲まれた自然豊かな高原都市で、四季折々の美しい風景が広がります。日本トップクラスの日照時間を誇り、清らかな水にも恵まれており、名水の地として知られています。ミネラルウォーターの生産量は全国でもトップクラスで、ウイスキーの蒸溜所も有名です。
1位:中巨摩郡昭和町
1位に輝いたのは、6年連続で首位を維持している「中巨摩郡昭和町」でした。甲府盆地の中心に位置する昭和町は、面積こそ県内で最も小さいものの、人口密度は県内でもトップクラスを誇ります。大型商業施設が立地し、買い物環境が充実しているほか、中央自動車道甲府昭和ICの利用により、自動車での移動がしやすい点も魅力です。利便性と住環境のバランスが取れたエリアとして、高い支持を集めているようです。