
All About ニュース編集部は3月6日~4月21日の期間、全国10~60代の男女115人を対象に「九州・沖縄の公立進学校」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「出身と聞いてすごいと思う佐賀県の公立進学校」ランキングを紹介します!
>5位までの全ランキング結果
2位:佐賀北高等学校/28票
2位にランクインしたのは、佐賀北高等学校です。60年以上の歴史を誇る進学校で、通称「北高」と呼ばれています。自由に教科や科目の選択ができる単位制を導入しているのが特色。進学実績も高く、生徒の約3分の1が国公立大学へ進学しています。
回答者からは「偏差値ナンバー1だから」(60代女性/東京都)、「ネームバリューがある」(40代男性/東京都)、「夏の甲子園にも出場した程の実績があるため」(30代男性/福岡県)といったコメントが寄せられています。
1位:佐賀西高等学校/58票
1位にランクインしたのは、佐賀西高等学校です。1876年に開校した佐賀変則中学校を前身とする、県内屈指の進学校。2024年から標準服制度を導入し、私服登校が認められたことが話題となりました。東大や京大をはじめ、多くの国公立大学への合格者を輩出しています。
回答コメントでは「化学に特化していて、九州でもなかなかに有名だから」(30代女性/宮崎県)、「県内トップクラスの進学校で、多くの難関大学合格者を輩出しているから」(40代男性/群馬県)、「佐賀の公立高校の中で一番頭がいい進学校だという印象がある」(30代女性/その他)などの声が集まりました。
※回答コメントは原文ママです
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。