
All About ニュース編集部は3月6日~4月21日の期間、全国10~60代の男女115人を対象に「九州・沖縄の公立進学校」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「出身と聞いてすごいと思う福岡県の公立進学校」ランキングを紹介します!
>5位までの全ランキング結果
2位:福岡高等学校/25票
2位にランクインしたのは、福岡高等学校です。1917年創立の歴史と伝統を誇る進学校。海外研修として語学研修を行う「オックスブリッジ研修」や、2017年より医学部進学を希望する生徒向けの「医進類型」を設けるなど、特色ある取り組みを実施。福岡出身初のノーベル賞受賞者・大隅良典さんや、ラグビーワールドカップの元代表選手・福岡堅樹さんらも同校出身です。
回答者からは「国会議員の輩出している人数が多くいるから」(50代男性/新潟県)、「福岡という冠がついているから」(30代男性/群馬県)、「大学時代、友達がここめっちゃ賢いところと聞いたことがあるから」(30代男性/福岡県)といったコメントが寄せられています。
1位:修猷館高等学校/59票
1位にランクインしたのは、修猷館高等学校です。2024年に創立240周年を迎えました。2年次以降は文系理系コースのほか、英数クラスや医進コースなど、進路希望に応じたクラスを設けているのが特徴。国公立大学や難関大学への合格者も多数輩出しており、九州大学の合格者数は2年連続トップを誇ります。
回答コメントでは「公立高校入試のテレビ撮影はだいたい修猷館高校です」(30代女性/福岡県)、「近隣に住んでますが頭が良すぎるから。普通ではいけないです」(40代女性/福岡県)、「福岡御三家ですし、東大や京大などの難関大学への合格者もかなりの人数輩出しているから」(20代女性/長崎県)などの声が集まりました。
※回答コメントは原文ママです
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。