
All About ニュース編集部は3月6日~4月21日の期間、全国10~60代の男女115人を対象に「九州・沖縄の公立進学校」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「文武両道だと思う福岡県の公立進学校」ランキングを紹介します!
>5位までの全ランキング結果
2位:福岡高等学校/25票
2位にランクインしたのは、福岡高等学校です。創立109周年を迎える伝統校で、約4万人を超える卒業生が世界を舞台に活躍しています。40の部活動・委員会があり、8割以上の生徒が所属して活動しています。生徒主体の行事も盛んで、「福高祭・体育祭・予餞会」が三大イベントです。
回答者からは「部活も盛んなのに頭いいから」(20代女性/宮崎県)、「部活動での活躍だけでなく、偏差値も高い為」(20代女性/福岡県)、「部活も充実しておりますが、文化系でも活躍している生徒がいると聞いた事がある為」(30代女性/沖縄県)といったコメントが寄せられています。
1位:修猷館高等学校/49票
1位にランクインしたのは、修猷館高等学校です。1784年に創立された、県内屈指の進学校。全校生徒の約90%が部活動に所属し、柔道部は全国大会優勝、文体総合部の囲碁は全国準優勝など、優秀な成績をおさめています。行事にも特色があり、遠足やクラスマッチ、希望者によるアメリカ・東京研修など盛りだくさんです。
回答コメントでは「福岡で偏差値が1番高く、野球・ラグビーなどの部活も強い」(30代男性/大分県)、「大学進学率が高くて部活も盛んだから」(20代男性/東京都)、「私立に負けないくらい県大会でも結果を残すことが多いため」(30代女性/大分県)などの声が集まりました。
※回答コメントは原文ママです
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。