ナンバープレートでかっこいいと思う北陸地方の地名ランキング! 1位「金沢(石川県)」、2位は?

All About ニュース編集部は、全国10~60代の男女227人を対象に「かっこいいと思うナンバープレート(中部地方)」に関する独自のアンケート調査を実施。「ナンバープレートでかっこいいと思う北陸地方の地名ランキング」を紹介します。

ナンバープレートでかっこいいと思う北陸地方の地名ランキング
ナンバープレートでかっこいいと思う北陸地方の地名ランキング
All About ニュース編集部は5月21日~6月2日、全国10~60代の男女227人を対象に「かっこいいと思うナンバープレート(中部地方)」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、ナンバープレートでかっこいいと思う北陸地方の地名を紹介します!

>7位までの全ランキング結果を見る

2位:上越(新潟県)

2位は、新潟県の「上越」でした。上越市・妙高市・糸魚川市を対象に交付されているご当地ナンバーです。

上越市は、中部・北陸地方の重要な港である「直江津港」があり、加えて2015年に開業した「北陸新幹線」の停車駅があるなど新潟県の主要都市の1つとなっています。図柄入りナンバープレートには、上越地域の象徴的な風景や名産物である上杉謙信と桜、石の海岸とひすい、妙高山がデザインされています。

回答者からは「越の字がお気に入りだから」(30代男性/広島県)、「新幹線も通ってるしスキー場もある場所だしカッコいい感じがします」(30代女性/神奈川県)、「読んだ時に渋さを感じてかっこいいと思うから」(20代女性/岐阜県)などのコメントがありました。

1位:金沢(石川県)

1位は、石川県の「金沢」でした。金沢市・かほく市・河北郡を対象に交付されているご当地ナンバーです。

戦国時代から作り上げられてきた「加賀百万石」の城下町として知られており、現代でも石川県の行政・経済・文化の発信地として定着しています。大名庭園とも称される「兼六園」をはじめ、金沢城、寺院群、茶屋街など歴史的な建物が立ち並んでおり、観光も楽しめます。

回答者のコメントを見ると「金沢の海と観光地のイメージがつよく」(50代男性/長野県)、「伝統とモダンが融合した美しい都市名。響きも優雅でナンバーにしても高級感があるからです」(20代男性/静岡県)、「歴史と文化が息づく加賀百万石の城下町。 「金」の字が入るため高級感や風格があり、目を引く美しいナンバーです」(50代男性/東京都)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
7位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『スーパーマン』を見る前に知ってほしい5つのこと。排外主義が問われる今の日本だからこそ必見の理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る