ナンバープレートでかっこいいと思う中部地方の地名ランキング! 2位「飛騨(岐阜県)」、1位は?

All About ニュース編集部は、全国10~60代の男女227人を対象に「かっこいいと思うナンバープレート(中部地方)」に関する独自のアンケート調査を実施。ナンバープレートでかっこいいと思う中部地方の地名で1位に選ばれたのは?

ナンバープレートでかっこいいと思う中部地方の地名ランキング
ナンバープレートでかっこいいと思う中部地方の地名ランキング
All About ニュース編集部は5月21日~6月2日、全国10~60代の男女227人を対象に「かっこいいと思うナンバープレート(中部地方)」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、ナンバープレートでかっこいいと思う中部地方の地名を紹介します!

>12位までの全ランキング結果を見る

2位:名古屋(愛知県)

2位は、愛知県の「名古屋」でした。名古屋市や半田市など、愛知県尾張地方南部を対象に交付されているナンバーです。

名古屋市は、東海地方の主要都市で、東京や横浜、大阪に次ぐ規模を誇ります。「名古屋城」などの観光スポットが点在しているほか、「名古屋めし」と呼ばれる食文化が存在するなど注目要素が多い都市です。

回答者からは「東海地方を代表するイメージは健在」(40代男性/神奈川県)、「名古屋城のイメージだから」(30代男性/神奈川県)、「お金持ちや高級感のイメージがあるから、かっこいい」(40代女性/大阪府)などのコメントがありました。

同率1位:飛騨(岐阜県)

同率1位は、岐阜県の「飛騨」でした。高山市・飛騨市・下呂市・大野郡を対象に交付されているナンバーです。

岐阜県の最北端に位置し、北アルプスや「飛騨山脈」に囲まれた自然豊かな地域。飛騨市内には、東京大学素粒子研究施設「スーパーカミオカンデ」をはじめとした宇宙物理学研究施設もありながら、アニメ映画『君の名は。』のモデルとなった田舎町の風景も望め、多彩で個性にあふれた地域資源が存在しています。

回答者からは「飛騨という文字からしてかっこいいです」(40代女性/広島県)、「自然豊かで穏やな土地で、文字面もカッコいい」(40代女性/神奈川県)、「普段なかなか見ない地名なのでレア感があって格好いい」(30代男性/神奈川県)などのコメントがありました。

同率1位:富士山(山梨県)

同率1位は、山梨県の「富士山」でした。富士吉田市・南都留郡を対象に交付されているご当地ナンバーです。

日本一の標高を誇り、古くから霊峰とされ神聖視される富士山。国内外問わず広く知られているます。「富士山」ナンバーは山梨県と静岡県の両方で交付されています。

回答者のコメントを見ると「日本一高い山として誰もが知ってる富士山だから」(30代女性/愛知県)、「日本の象徴である富士山の名が入ることで特別感があり、誰が見ても分かりやすくインパクトがあるからです」(20代男性/静岡県)、「3776のナンバーで乗りたいです」(60代男性/和歌山県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
12位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ考察】『スーパーマン』劇中のメッセージ映像は本当にフェイクだったのか。その真偽より重要なことは

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る