ナンバープレートでかっこいいと思う静岡県の地名ランキング! 2位「伊豆」、1位は?

All About ニュース編集部は、全国10~60代の男女227人を対象に「かっこいいと思うナンバープレート(中部地方)」に関する独自のアンケート調査を実施。ナンバープレートでかっこいいと思う静岡県の地名で1位に選ばれたのは?

ナンバープレートでかっこいいと思う静岡県の地名ランキング
ナンバープレートでかっこいいと思う静岡県の地名ランキング
All About ニュース編集部は5月21日~6月2日、全国10~60代の男女227人を対象に「かっこいいと思うナンバープレート(中部地方)」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、ナンバープレートでかっこいいと思う静岡県の地名を紹介します!

>5位までの全ランキング結果を見る

2位:伊豆

2位は「伊豆」でした。熱海市・三島市・伊東市などを対象に交付されているご当地ナンバーです。

伊豆は、温泉地や別荘地として全国的に知られるリゾート地。豊かな自然と温泉、アウトドアレジャーを楽しめるほか、高級旅館・別荘のイメージが強く、老後を優雅に過ごす人や富裕層の別荘所有者を連想する声が目立ちました。都心からのアクセスの良さや自然の美しさも、落ち着きと高級感を印象付ける要素となっているようです。

回答者からは「観光地として有名なので、誇りに思えそう」(30代女性/茨城県)、「風光明媚なところのイメージがあるから」(30代女性/神奈川県)、「上品さと高級感がある」(30代女性/北海道)などのコメントがありました。

1位:富士山

1位は「富士山」でした。御殿場市・富士宮市・富士市などを対象に交付されているご当地ナンバーです。

日本一の標高を誇り、日本の象徴として国内外問わず広く知られている富士山。古くから霊峰とされ神聖視されており、2013年には「富士山ー信仰の対象と芸術の源泉」としてユネスコ世界遺産に登録されています。

回答者のコメントを見ると「日本って感じがする。なかなか見かけないナンバーのため」(30代男性/東京都)、「日本一の山の富士山のイメージが良いからです」(60代女性/愛知県)、「世界遺産がそのままナンバープレートに採用されているのがユニークでかっこいいと感じたため」(20代女性/群馬県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
5位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『スーパーマン』を見る前に知ってほしい5つのこと。排外主義が問われる今の日本だからこそ必見の理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る