文武両道だと思う「高知県の公立進学校」ランキング! 2位「高知国際高等学校」を抑えた1位は?

All About ニュース編集部は「四国地方の公立進学校」に関するアンケート調査を実施。「文武両道だと思う高知県の公立進学校」ランキングで1位に選ばれたのは?

文武両道だと思う「高知県の公立進学校」ランキング
文武両道だと思う「高知県の公立進学校」ランキング

成績優秀なだけでなく、精神的な成長も促す校風を持つ高校が注目されています。高知県の文武両道な高校について聞いてみました。

All About ニュース編集部は3月6日~4月22日の期間、全国10~60代の男女96人を対象に「四国地方の公立進学校」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「文武両道だと思う高知県の公立進学校」ランキングを紹介します!

>4位までの全ランキング結果

2位:高知国際高等学校/22票

2位にランクインしたのは、高知国際高等学校です。2021年に開校したばかりの新しい中高一貫校。

全国生徒1000人の前でプレゼンテーションを行う国際シンポジウムや、計16kmの山道を歩く錬歩会など、特色ある行事も豊富です。部活動にも力を入れていて、全国大会などにも名を馳せています。

回答者からは「いろんなコースがあり、運動部が強いから」(20代男性/埼玉県)、「全国レベルで活躍している学生が多いから」(40代男性/東京都)、「よく聞く名前だからです」(50代女性/愛媛県)といったコメントが寄せられています。

1位:高知追手前高等学校/51票

1位にランクインしたのは、高知追手前高等学校です。1878年創立の高知中学校を前身とし、これまで3万7000人以上の卒業生を送り出しています。

文化祭では個性豊かな企画がお披露目され、中には廃棄食材を減らすというコンセプトのもと、本格ジビエが食べられるお店も。部活動も活発で、囲碁部や将棋部、書道部、登山部、水泳部などが全国大会で活躍しています。

回答コメントでは「様々な大会にも出場しているから」(50代女性/京都府)、「全てにおいて完璧だから」(30代女性/北海道)、「公立高校で群を抜いて偏差値が高いから」(30代女性/大分県)などの声が集まりました。

※回答コメントは原文ママです

この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
次ページ
4位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る