
難関大合格者を多数輩出し、社会でも名をはせる卒業生を持つ高校は、一目置かれるもの。愛媛県ですごいと思う高校といえばどこですか?
All About ニュース編集部は3月6日~4月22日の期間、全国10~60代の男女96人を対象に「四国地方の公立進学校」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「出身と聞いてすごいと思う愛媛県の公立進学校」ランキングを紹介します!
>5位までの全ランキング結果
2位:今治西高等学校/17票
2位にランクインしたのは、今治西高等学校です。120年以上の歴史を持ち、生徒の多くが地元の国公立大学へ進学する県内屈指の進学校。ZESTと呼ばれる総合的な探究の時間や朝の読書、自主学習のできる進路指導室など、学習環境が充実。東大主催の特別講座や大学出張講義、先輩との座談会など進路行事にも力を入れています。
回答者からは「偏差値が高い」(40代男性/香川県)、「高校野球で甲子園出場常連校という印象があるから」(50代男性/神奈川県)、「秀才が多いから」(30代女性/兵庫県)といったコメントが寄せられています。
1位:松山東高等学校/60票
1位にランクインしたのは、松山東高等学校です。県内最多の東大合格者数を記録する屈指の公立進学校。卒業生や教育実習生との座談会や先輩に学ぶ「明教講座」など、卒業生とのつながりを大切にした手厚い進路指導が特徴。一大イベントの修学旅行では、東京やロサンゼルスなど国内外の候補地を選択し、充実したプランを楽しみます。
回答コメントでは「知名度があってなかなか入れないイメージだから」(20代女性/栃木県)、「愛媛の伝統校というイメージ」(30代男性/静岡県)、「賢い学校だから」(40代女性/香川県)などの声が集まりました。
※回答コメントは原文ママです
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。