
学力の高さだけでなく、生徒の姿勢や校風からも優秀さはにじみ出てくるもの。高知県で優秀な生徒が集まる高校はどこですか?
All About ニュース編集部は3月6日~4月22日の期間、全国10~60代の男女96人を対象に「四国地方の公立進学校」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「優秀な学生が多いと思う高知県の公立進学校」ランキングを紹介します!
>4位までの全ランキング結果
2位:高知国際高等学校/22票
2位にランクインしたのは、高知国際高等学校です。2021年に開校した中高一貫校で、普通科とグローバル科があります。探究型学習と英語教育、キャリア教育に力を入れているのが特徴。文系や社会系の学部を目指すK型と理工学部や医学部を目指すS型が選択可能です。
回答者からは「コミュニケーションスキルや、語学力などを含めて、優秀、有能です」(20代女性/長崎県)、「国際系の学校は学ぶ姿勢も素晴らしい子が多いからです」(40代女性/埼玉県)、「進学率が高いから」(40代男性/東京都)といったコメントが寄せられています。
1位:高知追手前高等学校/59票
1位にランクインしたのは、高知追手前高等学校です。現在放送中のNHK連続テレビ小説『あんぱん』のモデルとなった、やなせたかしさんの母校としても知られています。ハワイへの短期留学など国際交流にも積極的。入学者の約9割は国公立大学への進学を希望しており、例年150人以上の合格者を輩出しています。
回答コメントでは「県内トップの進学校であり、最も優秀な成績の生徒が集まる学校だから」(20代女性/長崎県)、「優秀で礼儀正しいから」(30代女性/北海道)、「自主性を持って進路選択ができていると考えるから」(30代女性/大分県)などの声が集まりました。
※回答コメントは原文ママです
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。