東京から約1時間半。行き交う船の景色に癒される、この夏行きたい“眺望”という名の海辺のホテル

夏の暑さと忙しさが相まって、「広い景色を眺めてぼーっとしたい」「温泉やサウナで癒されたい」「おいしいものを食べたい」そんな気持ちがムクムクと湧いてきて。今回はその全てをかなえてくれる“眺望”という名のホテルへ家族で宿泊をしてきました。

眺望をより楽しむために建てられたブランコで、ゆらり

眺望をより楽しむために建てられたブランコ
眺望をより楽しむために建てられたガーデンのブランコ(写真提供:ラビスタ観音崎テラス)
朝食後はテイクアウトカップに入れて部屋に持ち帰ったコーヒーを片手にバルコニーでほっとひと息。チェックアウトまではガーデンのブランコで名残惜しいこの絶景を眺め納めし、帰路に着きました。

都内から飛行機に乗らずとも行ける海辺のリゾートホテル、ラビスタ観音崎テラスは景色とスパと美食に癒される、絶好のパワーチャージホテルでした。
最初から読む

 

この記事の執筆者:木崎 ミドリ プロフィール
トラベル&フードライター。旅行雑誌の編集者を経て独立。訪れた観光スポットは1000カ所以上。その経験を生かし、雑誌やサイトで執筆活動を行うほか、テレビなどへの情報提供も行う。「日本の良いものに光を当てるお手伝い」をライフワークとし、各地のすてきな場所や取り組みを取材してまわる。得意分野は、日本の癒しスポットである温泉、ホテル、グルメ、絶景、それらを支える人々の取材など。最近は個性あふれる日本の島々に魅了され、島旅の機会が増えている。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由