ドーミーイン発の和風ホテルが夫婦旅行に大人気! 「御宿 野乃」ブランドの5つの魅力

ドーミーインを展開する共立メンテナンスが今、続々と展開を始めている和風プレミアムブランド「御宿 野乃」シリーズ。2024年1月20日にはフラッグシップ施設となる「御宿 野乃浅草別邸」が開業しました。宿泊リポートを交え、同ホテルの魅力を掘り下げます。

コロナ禍が落ち着き、海外からの観光客も多く日本を訪れている昨今、大浴場が人気のビジネスホテル・ドーミーインを展開する共立メンテナンスが力を入れて、続々とオープンさせているのが和風プレミアムブランド「御宿 野乃」シリーズです。
 
御宿 野乃は2022年だけでも大阪、仙台、松本、松江と全国4カ所に進出。2024年1月には浅草別邸がオープンし、今後も伊勢、福井、高知、熊本など、全国7カ所の開発計画が進んでいます。 
浅草寺からすぐの場所に建つ「御宿 野乃浅草別邸」
浅草寺からすぐの場所に建つ「御宿 野乃浅草別邸」
これまで、出張需要をメインとしてきたドーミーインシリーズ、観光需要に応える湯宿とリゾートホテルを全国に展開する共立リゾートシリーズ、カプセルホテルタイプのグローバルキャビンシリーズなど、多様なシリーズを展開してきた共立メンテナンスが今、御宿 野乃ブランドに力を入れる理由とは何なのか。

筆者は、オープンしたばかりの「御宿 野乃浅草別邸」に宿泊。本記事では、宿泊リポートを交えてその理由と魅力を掘り下げていきたいと思います。

魅力1. 和風旅館とチェーンホテルの「いいとこ取り」

御宿 野乃とはビジネスホテルの機能性と和風旅館の風情をミックスしたハイブリッドホテルブランドです。機能性を重視したビジネスホテルと、家族や友人との観光需要に応えてきた湯宿、リゾートホテルを全国展開してきた共立メンテナンスだからこそ、その知見を生かして徹底的に両者の「いいとこ取り」を形にしたのが野乃。
 
施設の特徴として特筆すべきは、「全館畳敷き」であること。これは、和風旅館の持つくつろぎを味わってもらいたいという思いからだそう。

ホテル入口の下駄箱へ靴をしまうと、館内は素足で過ごすことができます。足の裏に畳の優しい感触を感じ、まるで自宅に帰ってきたような安心感。部屋には館内着として作衣が用意されており、大浴場からレストランに至るまで、館内はそれを着たまま、裸足で移動が可能です。

靴やスリッパをはくことなく、食事のために着替える必要もない。他のホテル・旅館で「〇〇しなければいけない」とされる暗黙のルールが、ここではその考えぬかれた導線づくりによって排除されています。 
御宿 野乃はフロントから客室、エレベーターホールに至るまで全館畳敷き
御宿 野乃はフロントから客室、エレベーターホールに至るまで全館畳敷き
夜食、朝食ともに素足で気軽に訪れることができる館内レストラン
夜食、朝食ともに素足で気軽に訪れることができる館内レストラン
さらに野乃がビジネスホテル・ドーミーインから取り入れた「機能性」の1つが、朝食に力を入れた宿泊スタイル。

今回宿泊した御宿 野乃浅草別邸も、東京・浅草の観光名所のど真ん中、浅草寺や花やしきからすぐの立地です。周辺には飲食店がひしめき、あれもこれも食べてみたくなります。東京観光を目的に訪れた観光客であれば、なおのことでしょう。
 
多くの和風旅館では1泊朝夕食付の宿泊プランがスタンダードですが、野乃では1泊朝食付きの宿泊プランがメイン。夕食付のプランがある施設もありますが、夕食の選択肢に多様性を持たせ、地元の飲食店等でめいっぱい楽しんで帰ってくるという過ごし方も推奨しています。
 
夕食の時間を気にする必要がないことは、宿泊者の活動スケジュールに柔軟性をもたらします。大浴場も夜通し入ることができるので、そこでの時間的制約も気にする必要がありません。宿泊者の行動導線に可能な限り時間的制約を設けないということも、「野乃流のおしつけにならないサービス」の1つの形なのだといいます。
 
全国に展開するドーミーインが各地でイチオシのメニューを提供する御宿 野乃浅草別邸の朝食ビュッフェは、東京・浅草ならではの牛鍋をはじめ、京の漬物に栃木の生ゆば、ご飯は魚沼産こしひかりで、味噌(みそ)汁は信州の山吹味噌(みそ)を使用。浅草のみならず、日本各地のおいしいものが大集結していました。
各地の名産や名物料理を取り入れた朝食ビュッフェ。浅草別邸ならではの逸品は、牛鍋だ
各地の名産や名物料理を取り入れた朝食ビュッフェ。浅草別邸ならではの逸品は、牛鍋だ
ケーキにわらび餅など朝食とは思えない充実のデザートラインナップ
ケーキにわらび餅など朝食とは思えない充実のデザートラインアップ
筆者がビュッフェで取り分けてきた朝食。京の漬物に栃木の生ゆばも美味しかった
筆者がビュッフェで取り分けてきた朝食。京の漬物に栃木の生ゆばもおいしかった

魅力2. さらなる進化を遂げた大浴場

ドーミーインといえば大浴場が人気です。御宿 野乃浅草別邸はこの大浴場にさらなる進化が加わります。広々とした大浴場にコンコンと注がれているのは、浅草観音温泉から引いている、黒湯。海洋ミネラルの含まれた真っ黒なお湯は、その見た目とは裏腹にしっとりとした優しい湯触り。東京ならではの黒湯に浸かり、さらに施設が力を入れているサウナへと向かいます。 
浅草を描き続けてきた職人による大きな浅草絵図を前にした黒湯の内湯にジェットバス、サウナに水風呂などが揃う大浴場
浅草を描き続けてきた職人による大きな浅草絵図を前にした黒湯の内湯にジェットバス、サウナに水風呂などがそろう大浴場
社内のサウナ好きが嬉々としてこだわったというのが、セルフロウリュ。ロウリュは、サウナストーンにアロマ水をかけることで熱い蒸気を発生させ、サウナ内の温度を上昇させて発汗を促すフィンランド式のサウナ入浴法です。セルフロウリュは、自分自身で、自分の好きなタイミングでサウナストーンに水をかけることができる仕組みです。 
右のボタンを押すとアロマ水が放出される。ひしゃくで2杯のアロマ水をサウナストーンにかけると蒸気が出る。楽しくてつい多めに掛けたくなるが、温度が上がりすぎてしまうので要注意だ
右のボタンを押すとアロマ水が放出され、ひしゃくで2杯のアロマ水をサウナストーンにかけると蒸気が出る
実際にアロマ水補給ボタンを押し、ボウルに注がれたアロマ水をひしゃくですくって、サウナストーンにかけてみました。ジュワワーーーッという音と共に蒸気が沸き上がり、本日のアロマであるマウンテンハーブの香りが鼻をくすぐります。吸い込んだ蒸気と、全身を包み込む熱い蒸気が、なんともいえぬ心地よさ。楽しくてつい多めに掛けたくなってしまいますが、温度が上がりすぎてしまうので要注意です。

サウナの外には水風呂、ジャグジー。そして男性用の大浴場には、ひっそりと設置された「ととのい増強レバー」なるものが。赤いレバーを回すと、上からミストが噴射。サウナ好きの社員たちが「さらなる、ととのい」を目指して生み出した装置なのだとか。現在、試験的にドーミーイン岡山と、御宿 野乃浅草別邸で導入され、好評ならば導入店舗を増やす可能性を秘めているのだそうです。 
サウナで温まった体をミストシャワーで整える「ととのい」スペース
サウナで温まった体をミストシャワーで整える「ととのい」スペース
筆者が女性用の大浴場で気になったのは「ボディハグシャワー」の文字。こちらも試験的に男性用・女性用の大浴場にそれぞれ1台ずつ導入されているのですが、縦型の鏡の両脇のバーシャワーを体の左右に下ろすと、まるで両手でハグされるようなスタイルに。そして両サイドからシャワーのお湯が噴射されると、うん。確かにハグ感が。
アームの角度を好みに合わせて調整し、シャワーをON。左右から噴射されるシャワーに包まれて
アームの角度を好みに合わせて調整し、シャワーをON。左右から噴射されるシャワーに包まれて
そんな試験的なものも含めて野乃が日々、宿泊者のさらなる快適性を求めて探求している様子がうかがえ、宿泊者の1人としてとてもうれしい気持ちになりました。この試行錯誤も野乃、そしてドーミーインの大きな魅力です。 
次ページ
夜鳴きそばもアイスキャンディーも! ドーミーインの人気サービスは全て装備
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    実写ドラマ版『【推しの子】』絶賛レビュー! 齋藤飛鳥が完璧で究極の「星野アイ」だった理由

  • 世界を知れば日本が見える

    「民主主義の崩壊」兵庫県知事選、なぜ“陰謀論”が広まったのか。日本が「選挙×SNS」を対策できないワケ

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「友人はマイホーム。私は家賃8万円の狭い1K」仕事でも“板挟み”、友達の幸せを喜べないアラサーの闇