横浜駅西口直結「相鉄ホテルズ ザ・スプラジール 横浜」2024年6月開業! レストラン、ベーカリも

2024年6月20日、「相鉄ホテルズ ザ・スプラジール 横浜」が開業します。横浜駅西口直結の高層ビル「THE YOKOHAMA FRONT」内で全221室。レストラン、ベーカリー&カフェも併設される、このホテルの魅力とは?

横浜駅西口に誕生する大型タワー・THE YOKOHAMA FRONT(ザ ヨコハマ フロント)内に、2024年6月20日、「相鉄ホテルズ ザ・スプラジール 横浜」が開業。開業記念プランを設け、2月13日から予約受付を開始しています。同ホテルの魅力を紹介!(画像は全て提供)

「相鉄ホテルズ ザ・スプラジール 横浜」について

館外から見たホテル入口(イメージ)
館外から見たホテル入口(イメージ)

ブランド名のスプラジールとは、フランス語で「喜び」を意味する「PLAISIR(プレジール)」に、同グループが大切にしている3つの価値観Safety(安全)・Satisfy(満足)・Smart(洗練)の頭文字「S」を組み合わせた造語。「宿泊に期待を超える喜びを感じていただきたい」という思いが込められています。

韓国・ソウル明洞と東大門の2カ所に展開しており、横浜で3カ所目。何といっても日本では初展開となる宿泊型ホテルのアッパーブランドであることが魅力です。

横浜駅直結の好立地に多彩な221室

レジデンシャルツイン(イメージ)
レジデンシャルツイン(イメージ)

相鉄ホテルズ ザ・スプラジール 横浜は、43階建ての高層ビル「THE YOKOHAMA FRONT」(2024年3月竣工予定)の4階(一部)と6~12階に位置します。「横浜駅きた西口」から、はまレールウォーク直結で徒歩3分。ビジネスや観光に便利な好立地にあります。

全221室ダブル164室<19.2~40.6平方メートル>、ツイン57室<26.5~50.6平方メートル>)で、セパレートタイプの浴室が全ての客室に備えられます。全館浄水システム「良水工房」も導入。

「ホテル」スタイルの客室のほかに、キッチン、電子レンジ、ランドリーなどの生活家電を備えた「サービスアパートメント」として利用できる客室も用意。フィットネスジムも併設し、滞在中のリフレッシュやトレーニングも可能です。

次ページ
エントランス側から見たロビー
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方