『光る君へ』第15話 清少納言爆誕に「オタク女っぽくて良いw」の声 道綱の“間違い夜這い”もネタに?

4月14日に放送されたNHK大河ドラマ『光る君へ』第15話のストーリーをおさらいしつつ、今後の見どころに迫ります。(画像出典:NHK『光る君へ』公式Webサイト)

吉高由里子さんが主演するNHK大河ドラマ『光る君へ』。4月14日放送の第15話「おごれる者たち」では、吉高さん演じるまひろが驚きの人物との邂逅により書物執筆への兆しを見せました。ストーリーをおさらいしつつ、SNSで話題のコメントとともに今後の見どころを紹介します。


>前回(第14話)のあらすじはこちら

光る君へ
画像出典:NHK『光る君へ』公式Webサイト

第15話のあらすじ

道隆(井浦新)は強引に娘・定子(高畑充希)を中宮にし、姉・詮子(吉田羊)を内裏の外へと追いやり権力を意のままに。2年後、麗しく成長した一条天皇(塩野瑛久)の皇子を産むよう定子に働きかけます。息子・伊周(三浦翔平)らに身内びいきの人事を行い、定子のために公費を投じ始めた道隆への反発は悪化。

兄のやり方に納得のいかない道長(柄本佑)は直接意見しに行くも道隆は取り合わず。ちょうど伊周の弓比べが行われており、願いを口にして弓を射る勝負を持ちかけられた道長。「わが家から帝を出す」「自らが関白になる」という言葉で弓を外す伊周に対し、道長は的に命中。道隆は機嫌を損ね勝負を途中で制止します。

一方、一向に官職を得られない父・為時(岸谷五朗)に代わり、大学の試験に合格した弟・惟規(高杉真宙)が家の望みの綱へと成長。まひろ(吉高由里子)は、ききょう(ファーストサマーウイカ)が定子の女房として出仕すると聞き、何も進めていない自身に悶々。ききょうは定子から「清少納言」という呼び名を与えられ、宮中での仕事をスタート。

まひろはさわ(野村麻純)に誘われ、気晴らしに貴族の間で人気の石山寺詣でをすることに。そこで「蜻蛉日記」を書いた藤原道綱母・寧子(財前直見)と出会います。兼家(段田安則)の妾として生きた寧子は、日記を書くことで妾としての悲しみを癒したと述懐。まひろとさわに、高望みせず嫡妻になるよう勧めます。道長との情事と別れに思いを馳せながら寧子の話を聞いていたまひろは、書くことで癒されるという言葉に心を惹かれ……。

光る君へ
画像出典:NHK『光る君へ』公式Webサイト

清少納言の誕生、一方まひろにも“書く”兆しが

石山寺で道綱母、そして道綱(上地雄輔)と偶然の出会いを果たしたまひろ。道綱はまひろの寝所に忍び込もうとして、間違えてさわの寝床に夜這いをかけてしまいました。そんな“間違え夜這い”に『源氏物語』の「空蝉」で描かれたエピソードが想起させられる中、まひろが苦しい恋心を癒すために物語を書き始めそうな兆しが見えた一方、清少納言も誕生し、いよいよ期待が高まった第15話。

X(旧Twitter)では、「ききょうさん、定子様と出会い一目惚れ。ここから『枕草子』が生まれていくのね。推し一択なところがオタク女っぽくて良いw」「春はあけぼの、という千年続くパワーワードがもう少しで聞けるのか…」「こうなるとまひろの女房名は倫子が昔を懐かしんでつけてくれるのかな」「紫式部と藤原道綱母が対面で会ったことがあるという史料はないと思うが、『蜻蛉日記』が『源氏物語』創作のきっかけの1つになったという説、すごくいいな」などのコメントが寄せられています。

第16話は「華の影」。予告動画では、都でまん延する疫病にまひろが罹患(りかん)してしまい、道長が必死で救おうとしている様子が。一方、倫子(黒木華)は夫・道長の心に妾である明子(瀧内公美)以外の“もう1人の女”の影を悟り……。道長とまひろの秘めた恋心が物語とどう絡み合って展開されていくのか注目です。

『光る君へ』あらすじバックナンバー

第14話
第13話
第12話
第11話
第10話

この記事の筆者:地子給 奈穂
編集・ライター歴17年。マンガ、小説、雑誌等の編集を経てフリーライターに転向後、グルメ、観光、ドラマレビューを中心に取材・執筆の傍ら、飲食企業のWeb戦略コンサルティングも行う。  

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『グラディエーターII』が「理想的な続編」になった5つのポイントを解説。一方で批判の声も上がる理由

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「友人はマイホーム。私は家賃8万円の狭い1K」仕事でも“板挟み”、友達の幸せを喜べないアラサーの闇

  • AIに負けない子の育て方

    「お得校」の中身に変化! 入り口偏差値と大学合格実績を比べるのはもう古い【最新中学受験事情】