洋食居酒屋「カルボ 渋谷店」オープン! スペインの鉄板焼き「プランチャ」中心の本格料理【試食リポ】

東京・渋谷のスペインバル「LieVant(ジェバン)」がフルリニューアルし、「カルボ 渋谷店」として3月10日にオープン! スペインで愛される「プランチャ(鉄板焼き)」料理をメインにした洋風居酒屋に生まれ変わりました。試食会の様子を詳しくご紹介します。

豪快かつ繊細なプランチャ(鉄板焼き)料理

「ハラミのステーキとフォアグラスペイン風玉葱ソース」2200円
「ハラミのステーキとフォアグラスペイン風玉葱ソース」2200円
カルボ 渋谷店のイチオシは「ハラミのステーキとフォアグラスペイン風玉葱ソース」。大ぶりな牛ハラミ肉とフォアグラを鉄板で焼き、染み出た肉汁にタマネギを合わせたソースが絡みます。
 
「以前住んでいたスペイン・バルセロナの大人気バル『エルバソ・デ・オロ』の名物料理、フォアグラステーキをリスペクトした逸品です」と由利シェフ。ハラミはジューシーで、フォアグラはとろりと濃厚な舌ざわり。カリッと香ばしく焼かれたポテトも添えられ、それぞれが絶妙な火入れ! うまみを含んだタマネギソースがまとめ上げ、さっぱりとした後味になっています。

「鮮魚のパリパリ包み揚げ」

カルボ全店で一番人気の「鮮魚のパリパリ包み揚げ」2P/1200円
カルボ全店で1番人気の「鮮魚のパリパリ包み揚げ」2P/1200円
さらに、名物料理&渋谷店限定メニューも多数あります。

「鮮魚のパリパリ包み揚げ」は、由利シェフが全日本タパス選手権で優勝し、スペインで行われた世界大会でも審査員特別賞を受賞したメニュー。白身魚に竹串を刺し、カダイフと呼ばれる細麺状の生地を巻き付けて揚げた一品で、トリュフとマッシュルームを合わせたクリーム系のソースを合わせています。

カダイフはカリッとクリスピーな食感。中に包まれた白身魚はふっくらと柔らかく、コク深いクリーミーなソースとよく合います。

「白レバーとハツのコンフィ山葵風味」

渋谷店限定「白レバーとハツのコンフィ山葵風味」650円
渋谷店限定「白レバーとハツのコンフィ山葵風味」650円
低温の油でじっくりと火入れした「白レバーとハツのコンフィ山葵風味」。学芸大学のカルボにもハーブを使ったコンフィがありますが、渋谷店ではフランスの伝統料理・コンフィにワサビやしょうゆこうじを加え、和の要素をプラス。レバーとハツはプリプリッとした食感で、後からピリッと爽やかなワサビの風味が楽しめます。
次ページ
〆にぴったりのデザートも!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由