横浜に「ポケふた」が4基新設! どこにあるのか、みなとみらい~山下公園まで巡ってみた

「ポケふた」はポケモンがデザインされたマンホールのこと。2023年8月、横浜市のベイエリアに4基新設され、全部で5基になりました。どこにあるのか巡ってみました。

横浜マリンタワー(ピカチュウ、ペリッパー)

「ポケふた」は水町通り側に設置
「ポケふた」は水町通り側に設置

横浜赤レンガ倉庫から山下臨港線プロムナードを経由して徒歩約15分、横浜マリンタワーへ。「ポケふた」は水町通り側に設置されています。

横浜マリンタワーの「ポケふた」(ピカチュウ、ペリッパー)
横浜マリンタワーの「ポケふた」(ピカチュウ、ペリッパー)

描かれているのは、2匹のピカチュウとペリッパー。JR桜木町駅前の2匹が横浜マリンタワーに遊びに来たみたい! 桜木町駅前のキャモメが進化し、ここではペリッパーが描かれているのもポイント。まるで、スタートとゴールのようでうれしい気持ちになりました。

横浜の「ポケふた」5基の場所を地図でチェック

私は横浜の「ポケふた」5基を歩いて回りましたが、ベイサイドブルーなど横浜市営バスを利用することもできます。

「ポケふた」公式サイトのマップは正確に位置がマッピングされているので、迷うことなく到着できます。参考にして巡ってみては。

(C)Pokemon. (C)Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。


<最初から読む


この記事の執筆者:田辺 紫 プロフィール
神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドを務める。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ