「推し」の声をiPhoneのアラームに設定する方法! 毎朝幸せな気持ちで目覚められるかも?

毎朝なかなか起きられない人におすすめしたいのが、“推し”の声を使ったアラーム。iPhoneなら無料で使える純正アプリを使って設定できます。今回は「GarageBand」アプリを活用して、推しの声をアラームに設定する方法を紹介します。

データを着信音に書き出す

録音したデータの一覧が表示されるので、このデータを着信音に書き出します。書き出したいデータを長押しして、メニューを表示したら、「共有」をタップ。
書き出したいデータを長押しし、メニュー内の「共有」をタップする
フォーマットの選択画面が表示されるので、真ん中の「着信音」をタップしましょう。
「着信音」をタップする
 

着信音に付ける名前を入力

続いて、着信音に付ける名前を入力しましょう。ここでは「推しの声」と分かりやすい名前にしましたが、好きな名前で構いません。最後に「書き出し」をタップすれば、着信音への書き出しが始まります。
着信音に名前を付けて、「書き出し」をタップすると、書き出しが開始する


>次ページ:「時計」アプリでアラームを設定する
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート