1億円超えも当たり前!? 都心の「新築マンション」を買える人の年収はどのくらい?

2023年3月に東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で発売された新築マンション1戸当たりの平均価格は1億4360万円。1億円のマンションを購入できるのは年収がどのくらいの人なのか。ファイナンシャルプランナーがシュミレーションしてみました。

返済比率20%(手取り年収)での住宅ローンの借入可能額をシミュレーション

返済比率が手取り年収の20%とした場合、住宅ローンの借入可能額はいくらになるのでしょうか。住宅保証機構のサイトで年収ごとのシミュレーションをしてみました。
 

【シミュレーション条件】
・住宅ローン借入年齢:40歳以下
・返済期間:35年
・返済方法:元利均等返済
・金利:年1.5%、1.7%、1.9%(全期間固定金利)
・ボーナス払いなし
・返済負担率:20%
 

【手取り年収別・住宅ローンの借入可能額】

参考:「住宅保証機構」借入可能額の試算(年収より算出)

一覧表で確認すると、年収3500万円(手取り2017万円)であれば、1億306~1億979万円の住宅ローンが借入可能となるため、約1億円のマンションを購入することができるでしょう。
 

年収3000万円(手取り1772万円)以下の人が約1億円のマンションを購入するには、頭金で「1億円から、それぞれの手取り年収の住宅ローン借入限度額を引いた金額」が準備できていれば問題なく購入できます。
 

次は、単身者、夫婦(子どもなし)、夫婦(子ども1人)の場合での1億円のマンションを購入するときの理想の年収を試算してみます。
 

1億円のマンションを購入するときの理想の年収:単身者

最近は、単身者でマンション取得を検討するケースが増えています。単身者の場合は、パートナーに頼らず1人で住宅ローンを返済することになりますが、「年収」や「勤続年数」などで、安定した返済能力があると見込まれれば、問題なく住宅ローンが利用できます。
 

単身者であれば、「返済比率20%(手取り年収)」を少し増やし「返済比率25%(手取り年収)」でシミュレーションしてみても良いでしょう。その際の借入可能額(金利1.7%)の場合は、以下の通りになります。
 

・年収1000万円(721万円):4752万円
・年収2000万円(1291万円):8509万円
・年収3000万円(1772万円):1億1679万円
 

もし、単身者が1億円のマンションを住宅ローンだけで購入する場合、無理のない返済比率20%~25%(手取り年収)で設定するときは、年収3000万円以上が理想的です。
 

1億円のマンションを購入するときの理想の年収:夫婦(子どもなし)

夫婦(子どもなし)の場合、共働きであれば2人分の収入を合算したり、ペアローンという手段で借入を増やすこともできます。
 

しかし、その際も妻の年収を全てローン計算に組み込むと、万が一の事情に見舞われたとき、ローンの返済が負担になる可能性があります。無理な返済計画を立てないよう気をつけましょう。
 

例えば、妻の年収が500万円であれば、手取りは387万円ですが、借入限度額を計算するときは半分の年収250万円(手取り199万円)でシミュレーションすると良いでしょう。
 

その際の「返済比率20%(手取り年収)」の借入可能額(金利1.7%)は、以下の通りです。
 

・年収250万円(199万円):1049万円
 

もし、共働きの夫婦(子どもなし)が、1億円のマンションを住宅ローンだけで購入する場合、無理のない返済比率20%(手取り年収)で設定するときは、夫の年収3000万円以上が理想的です。
 

>次ページ:子どもがいる夫婦の場合
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 「港区女子」というビジネスキャリア

    深刻な男女賃金格差から「港区活動」を“就職先”にする危険性。港区女子になれなかった女子大生の末路

  • ヒナタカの雑食系映画論

    草なぎ剛主演映画『碁盤斬り』が最高傑作になった7つの理由。『孤狼の血』白石和彌監督との好相性

  • 世界を知れば日本が見える

    もはや「素晴らしいニッポン」は建前か。インバウンド急拡大の今、外国人に聞いた「日本の嫌いなところ」

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    外国人観光客向け「二重価格」は海外にも存在するが……在欧日本人が経験した「三重価格」の塩対応