20年前に買った「ロレックス」はいくらで売れる? 腕時計を高く売るコツを「なんぼや」鑑定士に聞いた

高級腕時計をブランド買取店に売る場合、高く売るコツはあるのでしょうか。ブランド買取店「なんぼや」の鑑定士、廣沼翼さんにお聞きしました。

20年前に買ったロレックス、いくらで買い取ってもらえる?

約20年前に買ったロレックス

 

・ロレックス「エアキング 14000」を査定してもらった

鑑定士の廣沼翼さんが「エアキング 14000」を査定

 

ブレスのコマの数も査定に関係してくる

 

刻印はしない方がよい

刻印があると買取価格が下がってしまう

 

腕時計はロレックスのほか、オメガやカルティエも人気

ロレックスやオメガ、カルティエも人気



>記事に戻る


【おすすめ記事】
買取店「なんぼや」でティファニーのリングとネックレスを査定! 高く売るコツを教えてもらった
「なんぼや」鑑定士に聞く! ルイ・ヴィトンのバッグや財布を高く売るコツは?
ブランド品は「メルカリ」と買取店、どっちがいい? 違いやメリットを鑑定士に聞いた
メルカリ、ラクマ、PayPayフリマの手数料や送料を徹底比較! 出品するときに最もコストがかからないのは?
初代「iPhone」がオークションで数百万円、日本未発売の端末は何が画期的だったのか

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか