買取店「なんぼや」でティファニーのリングとネックレスを査定! 高く売るコツを教えてもらった

ブランド品の買取をしてくれる「なんぼや」で、高く売れる秘訣や売れ筋商品の見極め方などを聞いてきました。

リングの場合、小さすぎると高く売れにくくなる

リングは小さすぎると売りにくい

どのブランドでもリングには細かいサイズがあります。買う人の指のサイズに合わせるのは当然ですが、買取店からすると小さすぎるリングは高く買い取りにくくなってしまいます。例えば小指にするピンキーリングほどのサイズになると、それをつけられる人が限られてしまいます。すると、買い取った後の売れ行きに影響が出てしまうので、なんぼやさんでも高く買うのが難しくなってしまうのだそう。
 

逆に考えると、男女を問わずに使えるサイズのリングは人気が高いので、高い金額での買い取りやすくなってきます。査定していただいた「ティファニー  Tトゥルー ナローリング 18Kホワイトゴールド」は、筆者はどの指にも、夫は小指につけられるサイズです。多くの人の指に合うサイズなので、実際の買い取りでも交渉がしやすくなるのではないでしょうか。

ジュエリーを買うなら、ジュエリーを得意とするブランドを選ぶと良さそう

ジュエリーを買うなら、ジュエリーを得意とするブランドの方が高く売りやすくなる傾向がある

さまざまなブランドがジュエリーを販売していますが、元々ジュエリーを得意とするブランドもあります。例えば今回のティファニーもそうですし、ヴァンクリーフ&アーペルやカルティエ、ブルガリなどです。そのような知名度が高く人気があるジュエリーブランドのものならば、買取店も買った後で売りやすくなり、結果的に買取価格も高くなる可能性があるというわけです。
 

リユースの世界では、売る時のことを考えて商品を選ぶという考え方があります。買う時にお金はかかりますが、手放す時に売りやすく、しかも金額が高くなるようにするのも消費の形の1つになってくるのではないでしょうか。
 

次の記事では、ロレックスの査定結果や時計を売るときの注意点を紹介していきます。


【おすすめ記事】
20年前に買った「ロレックス」はいくらで売れる? 腕時計を高く売るコツを「なんぼや」鑑定士に聞いた
「なんぼや」鑑定士に聞く! ルイ・ヴィトンのバッグや財布を高く売るコツは?
ブランド品は「メルカリ」と買取店、どっちがいい? 違いやメリットを鑑定士に聞いた
メルカリでメンズ水着の取引が活発に! 水着の出品時にやってはいけないこと
初代「iPhone」がオークションで数百万円、日本未発売の端末は何が画期的だったのか


 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート