2023年3月に予定されている相鉄・東急直通線。その運行計画の概要が、このほど発表された。同路線の要となる新横浜駅が報道陣に公開され、完成間際の姿を見ることができたので、併せてレポートしたい。
相鉄・東急直通線とは
相鉄・東急直通線は、相鉄本線の西谷駅と東急東横線の日吉駅を結ぶ路線で、西谷~新横浜(6.3km)が相鉄新横浜線、新横浜~日吉(5.8km)が東急新横浜線となる。
このうち、相鉄新横浜線の西谷~羽沢横浜国大(2.1km)は2019年11月に開業し、すでに相鉄・JR直通線の列車が走っている。したがって2023年3月に新規開業するのは、羽沢横浜国大~新横浜~日吉(10km)の区間である。
相鉄・東急直通線を走る列車の運行ルートおよび所要時間
列車は、相鉄本線あるいは相鉄いずみ野線から東急線方面への直通運転が原則となる。そして、海老名方面からの相鉄本線から乗り入れる列車は、日吉から東急目黒線を経由して都心方面へ向かう。
一方、湘南台始発の相鉄いずみ野線から乗り入れる列車は日吉から東急東横線を経由して都心方面に向かう。列車種別は新横浜駅を境に変わるものがあるが、東急東横線内は急行、東急目黒線内は急行あるいは各停である。
相鉄が用意している編成は、東横線に直通するものは20000系10両編成、目黒線に直通するものは21000系8両編成が使用される。もちろん直通する東急や他社の車両も入線する予定だ。