2.5人に1人は「住宅ローン選びで後悔している」 後悔している理由は?

モゲチェックは全国の30~60歳未満の男女484人を対象に「住宅ローン選びの後悔に関するアンケート調査」を実施。「住宅ローン選びで後悔していることはある?」は全体で44%が「ある」と回答。その理由は?

後悔している理由は「金融機関選び」と「金利タイプ」

後悔している理由(全体の回答)
後悔している理由(全年代の回答)

「後悔している」と回答した人に理由を聞いてみると、最も多かったのが「もっと金利の低い金融機関を選べば良かった」で42.7%。2番目に多かったのが「違う金利タイプを選べば良かった」で29.1%でした。
 
金融機関の比較検討が不十分だったことや、返済プランに納得のいっていない人が多いようです。

30代に限定してみると、上位2つの理由に加え「不動産会社に言われるがままに選んでしまった」を選択する人が、他の年代に比べ多いことが判明。全年代平均で22.5%だったのに対し、30代のみでは34.7%となっています。
 
後悔している理由(30歳代の回答)
後悔している理由(30歳代の回答)


【おすすめ記事】
住宅ローン審査で落ちた理由ランキング 2位は「勤続年数が短い」。全体の約半数を占めた1位は?
首都圏の「買って住みたい行政区」ランキング! 3位「港区」、2位「中央区」を抑え1位に輝いたのは?
首都圏の「買って住みたい街(駅)」ランキング! 3位「本厚木」、2位「白金高輪」、1位は2年連続で…?
近畿圏の「買って住みたい行政区」ランキング! 3位「枚方市」、2位「大阪市中央区」、1位は?
住宅ローンで苦しまない! 共働きが注意したい「住宅取得のお金」

【関連リンク】
プレスリリース
モゲチェック
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ