「3高」主義はいまだ健在? 身長・学歴・収入の3項目で親が子どもに期待したい順番とは?

子どもの成長期サプリを販売するクラウディアは、「子どもの成長と3高主義に関するインターネット調査」を実施。その結果、子どもの成長過程で「3高」を意識している親は56.4%でした。身長・学歴・収入の3項目で男児を持つ親が期待したい順番を紹介します。

「3高」期待する順は、「収入>学歴>身長」が1位

「3高」を意識したことのある親は56.4%と半数超え

<記事に戻る

【おすすめ記事】
「この企業に勤める人と結婚したい」ランキング! 3位「トヨタ自動車」、2位「国家公務員」、1位は?
「QSアジア大学ランキング2022」発表! 2位「北京大学」を抑え1位になった大学、日本の大学の順位は?
「ランドセルが重い」平均約4kgを毎日背負うストレス……小学生の3人に1人は「通学ブルー」に
若者が期待する政党ランキング! 1位「自由民主党」58.2%、「立憲民主党」やその他政党は何%?
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ