子どもが好きなラーメンのトッピング 大人気「たまご」は2位に 意外な1位は…?【パパ・ママ246人調査】

夏休み中のお昼ごはんに、あると助かるインスタントラーメン。野菜やお肉など冷蔵庫に残った食材をトッピングすれば、栄養バランスもよく子どもも喜ぶので一石二鳥です。今回は8歳以下の子どもを持つ全国のパパ・ママ246名に聞いた「子どもが好きなラーメンのトッピング」のアンケート結果を発表します。

「2週間に1回以上」食べている人が過半数

最後に、全国246名のパパ・ママに聞いた「子どもとインスタントラーメンを食べる頻度は?」のアンケート結果を発表します。

 

 

最も多くの票を集めたのは「1か月に1回」で36%、次いで「2週間に1回」の29%。全体で見ると2週間に1回以上、子どもとインスタントラーメンを食べるという人が過半数を占めました。
 

夏休みに出番が増えるインスタントラーメン。即席とはいえアレンジ次第で立派な料理となります。トッピングを工夫して楽しんだり、子どもと一緒に作ったりすれば親子のコミュニケーションも深まりそうです。

 

【おすすめ記事】
パパ・ママ246人に聞いた「子どもが好きなインスタントラーメン」サッポロ一番を抑えた1位は?
罪悪感を感じる?感じない?「子どもに食べさせるインスタントラーメン」
外食ラーメンにお金を使っている街ランキング 3位「新潟」2位「青森」1位は8年連続1位のあの街
カップ麺をよく食べる街ランキング 3位山形市 2位青森市1位は意外なあの街だった…!

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    Netflix『新幹線大爆破』が傑作である5つの理由。草なぎ剛の集大成&コナン映画ファンにもすすめたいワケ

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?