
All About ニュース編集部では、2025年6月27日、全国10〜70代の男女250人を対象に、「都道府県」に関するアンケートを実施しました。
その中から、「海の絶景が楽しめると思う都道府県」ランキングの結果をご紹介します。
>11位までの全ランキング結果を見る
2位:北海道/30票
北海道は、日本海・太平洋・オホーツク海という三方の海に面し、地域ごとに異なるダイナミックな海の景観が楽しめるのが魅力です。積丹ブルーで知られる透明度の高い海や、冬の流氷が幻想的な知床の海、函館山から望む津軽海峡の夜景など、四季を通じて多彩な絶景が広がります。さらに、利尻島や礼文島、地球岬といった独自の地形や地質を活かした景勝地も豊富です。
回答者からは「海に囲まれていて自然も多く、地球岬など各地域で日本海、太平洋、オホーツク海とさまざまな景色が見えるため」(30代男性/北海道)、「礼文島、利尻島の島や、釧路湿原なども日本とは思えない絶景がある」(40代男性/静岡県)、「北の方の海は、岩が独特で綺麗だから」(40代女性/神奈川県)といった声が集まりました。
1位:沖縄県/137票
沖縄県は、南国特有の鮮やかな海と白砂のビーチが織りなす絶景により、圧倒的な支持を集めました。エメラルドグリーンに輝く海や、古宇利島や伊良部大橋から眺めるパノラマ、サンゴ礁に囲まれた透明度の高いビーチなど、まるで別世界に来たかのような体験ができます。石垣島や宮古島といった離島でも、海中の景観や洞窟、夕焼けなど自然が織りなす演出により、空と海が一体となるような幻想的な景色が高く評価されました。
回答者からは「タヒチやニューカレドニアも行きましたが、沖縄の、特に石垣島以南のあのエメラルドグリーンの海ほど美しくなかったと思います。サンゴ礁があの輝く色を創り出していると思うのですが、飛行機から見た沖縄の海は息をのむほどの絶景でした。世界一だと思います」(60代女性/北海道)、「修学旅行で沖縄に行ったのですが、やはり透明感が半端じゃないです。空と海の境界線がないほど見渡す限り青が広がっている感じと波の音、砂浜の砂の質も綺麗で海が好きな人にはたまらないです」(30代女性/大阪府)、「透明度の高い海と白い砂浜が多く、どこを見ても美しい風景が広がっているから」(20代男性/神奈川県)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。