
All About ニュース編集部では、2025年6月27日、全国10〜70代の男女250人を対象に、「都道府県」に関するアンケートを実施しました。
その中から、「湖の風景が美しいと思う都道府県」ランキングの結果をご紹介します。
>8位までの全ランキング結果を見る
2位:北海道/66票
北海道は、広大な自然に包まれた土地柄もあり、大小さまざまな湖が点在する“湖の宝庫”として高い支持を集めました。支笏湖や洞爺湖、摩周湖、屈斜路湖など、それぞれ異なる魅力を持った湖が各地にあり、どこも澄んだ水と山々の風景が調和する景勝地となっています。スケールの大きさや透明度の高さに加え、季節や天候によって変化する表情の豊かさも、多くの人の記憶に残っているようです。
回答者からは「広大な面積を誇る北海道には洞爺湖・支笏湖・屈斜路湖・ウトナイ湖・サロマ湖など、数々の湖が点在し、ダイナミックな自然美を放つ湖から、ひっそりと美しい絵画のような湖まで楽しめるからです」(60代女性/愛知県)、「もちろん水の綺麗さもあるが、雄大さ、山とのコントラストを含めて本当に美しいし、癒しになる」(30代男性/北海道)、「摩周湖は本当に綺麗だから」(20代女性/北海道)といった声が集まりました。
1位:滋賀県/94票
滋賀県は、日本最大の湖・琵琶湖を中心に広がる壮大な水辺の風景が見どころ。湖岸からはまるで水平線のような広がりが望め、周囲の山々とのコントラストや時間帯によって変わる景色など、場所や角度によってさまざまな表情を楽しめます。白鬚神社の湖中鳥居やびわ湖バレイからのパノラマビューなど、印象的な絶景スポットが多いのも人気の理由です。
回答者からは「日本一大きな琵琶湖は、数多くの連絡船が行き交い、たくさんの水を湛え、見る方向によってその美しさが違って見えるので、いつまでも見ていたい湖です」(60代女性/静岡県)、「湖といったら琵琶湖です。滋賀県自体いったことはないのですがいつか行ってみたいです。写真や映像で見る湖の景色がとても綺麗なので、いつか関西方面に行った時についでに寄りたいです」(30代女性/埼玉県)、「日本一の面積を誇るだけあり雄大な眺めでもあり、特に湖東から眺める場合には比叡山系を借景として1段と綺麗な眺めを堪能できるので」(50代男性/愛知県)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。