
その中から、「新緑が美しいと思う都道府県」ランキングの結果をご紹介します。
>10位までの全ランキング結果を見る
2位:長野県/61票
雄大な山々に囲まれた長野県では、春から初夏にかけて、まぶしいほどの新緑が広がる季節を迎えます。北アルプス・中央アルプス・南アルプスのふもとには清らかな渓谷や温泉地が点在し、軽井沢の高原リゾートや神秘的な上高地、美ヶ原高原の広大な草原など、自然と観光が見事に調和した風景を楽しむことができます。
回答者からは「上高地の新緑は南アルプスの山々に囲まれ、その山の緑ときれいな雪解け水の流れとおいしい空気で自然がいっぱい!大地に囲まれている!と実感できる大好きな場所です」(40代女性/兵庫県)、「高原や山々が一面の新緑に包まれ、特に上高地や美ヶ原高原は、透き通る空気と鮮やかな緑が楽しめるから」(40代男性/静岡県)、「軽井沢など山に近い場所は空気も良く気持ちが良いから」(30代女性/埼玉県)といった声が集まりました。
1位:北海道/65票
雄大な自然に恵まれた北海道では、知床や大雪山系(道東)、大沼公園(道南)、定山渓(札幌近郊)など、地域ごとに異なる新緑の風景が楽しめます。広い地形を持つ北海道ならではの特徴として、4月下旬から6月初旬にかけて長い期間にわたり新緑の季節が続き、ドライブや登山、キャンプなどアウトドアレジャーとの相性も抜群です。
回答者からは「6月に新緑が見頃を迎える羅臼湖や三国峠から見た緑深い大樹海と松見大橋が織り成す絶景が最高だからです」(60代男性/愛知県)、「広大であるから自然がちゃんと残っていて新緑の季節も気候が良いから」(40代女性/埼玉県)、「三国峠から見る原生林と松見大橋が織りなす絶景が素晴らしいから」(60代男性/千葉県)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです