福岡県で「外国人観光客にすすめたい温泉地」ランキング! 2位「二日市温泉」、1位は?

All About ニュース編集部は、全国10~60代の男女232人を対象に「外国人にすすめたい温泉地(九州地方)」に関する独自のアンケート調査を実施。福岡県で「外国人観光客にすすめたい温泉地」ランキングで1位に選ばれたのは?

福岡県で「外国人観光客にすすめたい温泉地」ランキング
福岡県で「外国人観光客にすすめたい温泉地」ランキング
九州には、世界中の旅行者を魅了する個性豊かな温泉地が点在しています。海を望む露天風呂、湯けむり立ち上る山あいの秘湯、そして異国情緒と日本文化が溶け合う温泉街など、訪れる人の好奇心をくすぐる魅力が満載です。

All About ニュース編集部は2025年5月12~27日、全国10~60代の男女232人を対象に「外国人にすすめたい温泉地(九州地方)」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、福岡県で「外国人観光客にすすめたい温泉地」ランキングを紹介します!

>6位までの全ランキング結果を見る

2位:二日市温泉/53票

2位は「二日市温泉」でした。福岡市内から電車でアクセス可能な二日市温泉は、1000年以上の歴史を誇る九州屈指の古湯です。趣ある共同浴場や地元の人々との触れ合いが楽しめる点も好評で、気軽に日本の温泉文化を体験できるスポットとして注目されています。太宰府天満宮や天拝山などの観光地も近く、温泉と観光をセットで楽しめる利便性の高さも魅力です。

回答者からは「奈良時代の文書に書かれていることから、少なくとも1300年以上の歴史をもつことがわかっており、九州一の古湯の一つとされていて、近くに天拝山や武蔵寺などの観光地も近いからです」(60代女性/愛知県)、「福岡市内から電車で約20分とアクセス抜群で、気軽に日本の温泉文化を体験できます。千年以上の歴史を持つ趣ある温泉街で、風情ある共同浴場もあり、地元の人々との触れ合いも楽しめるから」(30代女性/北海道)、「二日市温泉付近には、観光名所である太宰府天満宮もあり、市内である博多駅や天神駅も電車で行ける範囲内であるので、オススメな場所として選定させていただきました」(20代女性/福岡県)などのコメントがありました。

1位:筑後川温泉/89票

1位は「筑後川温泉」でした。筑後川温泉は、川沿いの美しい景観に囲まれた落ち着いた温泉地です。特に夏には鵜飼の見学ができるなど、日本の伝統文化に触れる体験ができる点が特徴。露天風呂から眺める朝日や夕日も格別で、日常を忘れてゆったり過ごせるひとときを提供してくれます。英語対応の整った宿もあり、外国人観光客にとって快適に過ごせる環境が整っています。

回答者のコメントを見ると「温泉街の前を流れる筑後川では、夏季に伝統的な鵜飼いの見学が可能で、日本の伝統漁法に触れられる文化体験として、外国人観光客に楽しんでもらえると思います」(50代男性/東京都)、「実際に行った時、宿の隣が外人さんでスタッフが丁寧に英語対応していたから」(30代女性/石川県)、「美人の湯として有名なのと、筑後川や朝日や夕日を眺めながら露天風呂に浸かるのが優雅で至福のひとときなのでそれを味わって貰いたい」(30代女性/茨城県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
6位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『スーパーマン』を見る前に知ってほしい5つのこと。排外主義が問われる今の日本だからこそ必見の理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る