宮崎県で「外国人観光客にすすめたい温泉地」ランキング! 2位「宮崎リゾート温泉」、1位は?

All About ニュース編集部は、全国10~60代の男女232人を対象に「外国人にすすめたい温泉地(九州地方)」に関する独自のアンケート調査を実施。宮崎県で「外国人観光客にすすめたい温泉地」ランキングで1位に選ばれたのは?

宮崎県で「外国人観光客にすすめたい温泉地」ランキング
宮崎県で「外国人観光客にすすめたい温泉地」ランキング
九州には、世界中の旅行者を魅了する個性豊かな温泉地が点在しています。海を望む露天風呂、湯けむり立ち上る山あいの秘湯、そして異国情緒と日本文化が溶け合う温泉街など、訪れる人の好奇心をくすぐる魅力が満載です。

All About ニュース編集部は2025年5月12~27日、全国10~60代の男女232人を対象に「外国人にすすめたい温泉地(九州地方)」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、宮崎県で「外国人観光客にすすめたい温泉地」ランキングを紹介します!

>3位までの全ランキング結果を見る

2位:宮崎リゾート温泉/104票

2位は「宮崎リゾート温泉」でした。宮崎リゾート温泉は、南国らしい景観とホテルステイが融合したリゾート型の温泉地です。青い海を望むロケーションに加えて、アクティビティやエステ、レストランなど観光要素も充実しており、リラクゼーションと娯楽を同時に楽しめるのが特徴です。泉質はナトリウム塩化物泉で「美人の湯」としても知られ、美肌を意識する旅行者にも魅力的。文化や自然、癒しをバランスよく体験できる温泉スポットです。

回答者からは「南国をイメージしたリゾート温泉街になっており、様々なアクティビティを楽しめます」(50代男性/北海道)、「泉質はナトリウム塩化物泉で、美肌効果 を持ち「美人の湯」といわれているから」(20代女性/静岡県)、「作家川端康成の小説「たまゆら」の舞台でもあり外国人が好みそうだからです」(50代女性/山口県)などのコメントがありました。

1位:青島温泉/115票

1位は「青島温泉」でした。青島温泉は、日南海岸の絶景と神話の舞台である青島神社のすぐそばにあるロケーションが魅力です。露天風呂からは「鬼の洗濯板」と呼ばれる岩場や、夕日が海に沈む光景を楽しめるなど、視覚的なインパクトも抜群。神秘的な雰囲気と南国の開放感が調和しており、日本の自然美と文化を一度に感じられる温泉地です。観光と温泉のどちらも堪能したい外国人旅行者にとって理想的なスポットといえるでしょう。

回答者のコメントを見ると「南国リゾートの雰囲気と神話の舞台・青島神社がすぐそばにあり、観光も楽しめる」(20代女性/神奈川県)、「日南海岸国定公園の絶景と一体化したロケーションです。鬼の洗濯板を望む露天風呂は非日常感満載で、日本の自然美と温泉文化を同時に体験できるから」(30代女性/北海道)、「海を見ながら入れる温泉がたくさんあると思うので、そんな視界の広い場所から夕日や朝日を見なてほしいなと思います」(40代女性/東京都)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
3位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『スーパーマン』を見る前に知ってほしい5つのこと。排外主義が問われる今の日本だからこそ必見の理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る