
>6位までの全ランキング結果を見る
2位:桂浜(高知市)/72票
2位は、高知市の太平洋に臨む海岸「桂浜(かつらはま)」。浜辺には太平洋の彼方を見つめる坂本龍馬像があり、隣の展望台からは龍馬と同じ目線で太平洋を見渡すことができます。弓状に広がる砂浜と青々とした松林が美しい海岸は、古くから月の名所として知られ、土佐民謡『よさこい節』でも「月の名所は桂浜」と歌われるほど。桂浜の南端にある「竜王岬」には展望台があり、太平洋と桂浜を望む絶景スポットとなっています。回答者からは、「龍馬好きならここ。雄大な絶景が待っています」(30代女性/愛知県)、「雄大な太平洋の景色と坂本龍馬像が印象的で、自然と歴史を感じられる場所だからです」(10代女性/広島県)、「過去に行った事があり眺めが良かったし坂本龍馬を思い出すので」(40代男性/岡山県)、「坂本龍馬像もあり歴史的に有名で楽しめた」(40代女性/大阪府)などの声がありました。
1位:四万十川(四万十市)/86票
1位は、四万十川。四国最長の一級河川であり、“日本最後の清流”と称され、静岡県の柿田川、岐阜県の長良川とともに「日本三大清流」に数えられています。緑深い山々の間を穏やかに流れる川には、増水時を想定して手すりを設けていない「沈下橋」が架けられ、昔ながらの生活風景が今も残ります。川沿いには季節ごとの草花が彩りを添え、キャンプ、アユ釣り、カヌー体験など、清流ならではの自然体験も楽しめます。回答者からは、「四万十川は絶景と呼ぶにふさわしい清流です。上流から下流まで、どこを通っても、絵になる風景ばかりです」(60代男性/新潟県)、「川の水は非常に澄んでいて、川底の石が見えるほどの透明度を誇るから」(50代女性/兵庫県)、「以前四万十川の支流で川遊びをしたことがあり、夏でもとても涼しく、また美しいところで良い思い出が多いので、また行ってみたい」(40代女性/広島県)、「春夏のお天気の日にぜひ行って欲しいです。川がとても綺麗で、空と山が水面に映って絶景が楽しめます」(30代女性/東京都)などのコメントが寄せられました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。