
All About ニュース編集部では、6月11〜12日の期間、全国20〜60代の男女247人を対象に、九州・沖縄地方の絶景スポットに関するアンケートを実施しました。
その中から、好き&行ってみたい「福岡県の絶景スポット」ランキングの結果をご紹介します。
>7位までの全ランキング結果を見る
2位:白糸の滝(糸島市)/57票
標高900mの羽金山中腹に位置する白糸の滝は、福岡県内でも屈指の涼を感じられる観光名所です。約24メートルの高さから流れ落ちる滝は迫力があり、周囲の新緑や紅葉と見事に調和し、四季折々の風景が楽しめます。近くでは流しそうめんやヤマメ釣りも体験でき、特に夏は家族連れでにぎわう憩いの場となっています。
回答者からは「これから暑くなってくるので涼を求めて」(20代男性/佐賀県)、「よく聞く観光地で、きれいな滝が見れると思うからです」(50代女性/愛知県)、「糸島市は海に近く絶景場所が多いだろうし、グルメも多そうなので」(60代男性/熊本県)といった声が集まりました。
1位:関門海峡(北九州市)/89票
1位は、九州と本州を隔てる大動脈「関門海峡」。北九州市門司区と山口県下関市を結ぶこの海峡では、大型船が行き交うダイナミックな景観を間近に楽しめます。関門橋や海峡ゆめタワーからの眺め、夜景の美しさも格別。門司港レトロと合わせた観光ルートとしても高い人気を誇ります。
回答者からは「関門海峡は本州と九州をつなぐ橋で綺麗な吊り橋だから。高塔山はこの時期に咲く紫陽花も綺麗で山頂からの景色も素敵です」(20代女性/福岡県)、「九州と本州を結ぶ橋を見渡す光景が美しい。門司港の洋風でレトロな街並みも楽しい」(30代女性/愛知県)、「大きな船がゆっくり進む姿や、夕暮れの海がとってもきれいで、橋もライトアップされて、夜景も最高だから」(40代男性/静岡県)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです