
All About ニュース編集部は5月18~20日、全国の10~60代の男女244人を対象に「憧れるナンバープレ―ト(中部~九州地方)」に関するアンケート調査を実施。その結果の中から、今回は「中国地方の憧れのナンバープレートランキング」を発表します。
>4位までの全ランキング結果を見る
2位:倉敷(岡山県)/44票
2位に選ばれたのは、「倉敷(岡山県)」でした。倉敷ナンバーは、岡山県南西部にある倉敷市周辺の4市2町を対象としているナンバープレートです。市内にある「倉敷美観地区」は、江戸時代の風情が感じられる柳並木や白壁の土蔵が立ち並ぶ街並みなどがある人気の観光地。情緒あふれる街のイメージから、倉敷ナンバーに憧れる人が多いようです。
回答者からは「観光名所になるようなおしゃれな街があると聞いたので、中国地方の中では1番憧れがあります」(30代女性/京都府)、「瀬戸内海に面した美しいこの土地は、美しい白壁の街並みが、昔から有名である上に、住みたい街ランキングにも入っているほど有名だからです」(60代女性/静岡県)、「歴史的な街並みや美観地区、繊維産業の発展などから『高級感』『裕福なイメージ』があります」(60代男性/広島県)、「倉敷市は『倉敷美観地区』のような風情ある街並みが人気で、その情緒的なイメージがナンバープレートにも反映されているから」(30代女性/北海道)などの声が上がりました。
1位:出雲(島根県)/134票
1位には、「出雲(島根県)」が選ばれました。出雲ナンバーは、出雲市、奥出雲町、飯南町を対象に交付されています。島根県の主要都市の1つである出雲市。日本を代表するパワースポット「出雲大社」をはじめ、「神話のふるさと」と称されるほど歴史的な文化遺産が存在しています。そんな出雲市の図柄入りナンバープレートは、神話と深く関わりのある出雲ならではのデザインが特徴的。虹をイメージしたカラーで出雲神話に登場するヤマタノオロチを表現しています。
回答者からは「出雲大社のイメージがあり神聖に思うから」(40代男性/奈良県)、「名前がカッコいいから。"和"な感じがあり、観光名所にもなっている場所だから」(20代女性/千葉県)、「出雲は神話の国として知られ、神秘的でロマンチックなイメージがある土地です。『出雲』ナンバーをつけているだけで縁結びや歴史的な重みが感じられ、特別感があります」(50代男性/大阪府)、「出雲は、日本の神々が宿る由緒正しい趣ある地域なので、特別な魅力を感じます」(30代男性/長野県)などの声が上がりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:児玉 友梨 プロフィール
1987年東京都生まれ。フリーライター。地方に移住し、農業の傍ら地域の魅力や暮らしに役立つ情報を中心に寄稿しています。