夏に行きたい「東海地方のラベンダーの名所」ランキング! 2位は「牧歌の里」、1位は?

All About ニュース編集部は「夏に行きたい東海地方のラベンダーの名所」に関するアンケート調査を実施しました。2位は「牧歌の里」、では1位に選ばれたのは?

夏に行きたい「東海地方のラベンダーの名所」ランキング
夏に行きたい「東海地方のラベンダーの名所」ランキング
夏になると、美しいラベンダーの名所に足を運びたくなるという人も多いのではないでしょうか。全国各地には季節限定で楽しめるラベンダー畑が点在しており、自然の中で癒しの時間を過ごせるスポットとして人気を集めています。

All About ニュース編集部では、全国10〜70代の男女300人を対象に「夏に行きたいラベンダーの名所」についてアンケートを実施しました。今回はその中から、「東海地方のラベンダーの名所」ランキングを紹介します。果たして、1位に選ばれたのはどのスポットだったのでしょうか?

>3位までのランキング結果を見る

2位:牧歌の里(岐阜県郡上市)/93票

2位に選ばれたのは「牧歌の里」でした。自然豊かな高原のテーマパークとして親しまれており、広大な敷地内では動物とのふれあいや季節の花々を楽しめます。夏にはラベンダーが見頃を迎え、家族連れにも人気のスポットです。子どもから大人まで楽しめる点も、高く評価されている理由の1つのようです。

回答者からは「のどかな高原の風景と一緒に色鮮やかなラベンダーが楽しめるから」(20代男性/静岡県)、「高原にあるため、夏でも涼しく快適に過ごせる」(20代女性/岐阜県)、「広い敷地にラベンダー畑があり、また牧場体験や動物とのふれあいもできて、家族連れに人気だから」(40代男性/静岡県)などのコメントが寄せられていました。

1位:メナード青山リゾート(三重県伊賀市)/143票

1位は「メナード青山リゾート」でした。伊賀市の高原にある宿泊リゾート施設で、広大な敷地に咲き誇るラベンダーなどのハーブと共に、温泉・グルメ・エステも楽しめる癒しの複合空間として高く評価されています。アクセスの良さとリゾート感を兼ね備えており、ゆったりとした時間を過ごしたい人から支持を集めているようです。

回答者からは「薄紫色の絨毯を堪能した後にエステでリフレッシュしたいからです」(40代女性/青森県)、「ホテルに宿泊しながら、ゆっくりとラベンダーを見に行きたいから」(40代女性/愛媛県)、「ここは高原のリゾート地です。ラベンダーを眺めた後は温泉でゆったりとするとよいと思います」(60代男性/新潟県)などのコメントが寄せられていました。

※回答コメントは原文ママです
次ページ
3位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    利用者増加はもはや既定路線? 退職代行サービスが「当たり前」になった未来の日本で起きること