
All About ニュース編集部では、全国10〜70代の男女300人を対象に「夏に行きたいラベンダーの名所」についてアンケートを実施しました。今回はその中から、「関東地方のラベンダーの名所」ランキングを紹介します。果たして、1位に選ばれたのはどのスポットだったのでしょうか?
>4位までのランキング結果を見る
2位:たんばらラベンダーパーク(群馬県沼田市)/107票
2位は「たんばらラベンダーパーク」でした。標高1300mの高原に広がるラベンダー畑が魅力のスポットです。真夏でも涼しい気候の中で散策を楽しめる点や、家族向けの施設が充実している点が評価されています。自然と触れ合いながら、リゾート気分も味わえるとして多くの支持を集めました。回答者からは「標高が高く夏でも涼しい気候で、美しいラベンダーを見れるから」(20代男性/静岡県)、「遊ぶところもあり、子連れでも楽しめるから」(30代女性/愛知県)、「ラベンダーソフトクリームを食べながら畑を見て回りたいです」(50代女性/青森県)などのコメントが寄せられていました。
1位:佐倉ラベンダーランド(千葉県佐倉市)/113票
1位は「佐倉ラベンダーランド」でした。千葉県内でも最大級とされるラベンダー園で、広々とした敷地に咲く約6300株のラベンダーが楽しめます。ラベンダーを使った商品が販売されており、都心からのアクセスがいい点や気軽に楽しめるロケーションも評価されました。回答者からは「ラベンダーを使ったソフトクリームや生チョコが美味しそう」(30代男性/新潟県)、「都内からも近くいきやすい」(30代女性/神奈川県)、「広大な敷地いっぱいのラベンダーを見てみたいからです」(40代女性/青森県)などのコメントが寄せられていました。
※回答コメントは原文ママです