夏に行きたい「東北地方のラベンダーの名所」ランキング! 2位は「美郷町ラベンダー園」、1位は?

All About ニュース編集部は「夏に行きたい東北地方のラベンダーの名所」に関するアンケート調査を実施しました。2位は「美郷町ラベンダー園」、では1位に選ばれたのは?

夏に行きたい「東北地方のラベンダーの名所」ランキング
夏に行きたい「東北地方のラベンダーの名所」ランキング
夏になると、美しいラベンダーの名所に足を運びたくなるという人も多いのではないでしょうか。全国各地には季節限定で楽しめるラベンダー畑が点在しており、自然の中で癒しの時間を過ごせるスポットとして人気を集めています。

All About ニュース編集部では、全国10〜70代の男女300人を対象に「夏に行きたいラベンダーの名所」についてアンケートを実施しました。今回はその中から、「東北地方のラベンダーの名所」ランキングを紹介します。果たして、1位に選ばれたのはどのスポットだったのでしょうか?

>3位までのランキング結果を見る

2位:美郷町ラベンダー園(秋田県美郷町)/122票

2位は「美郷町ラベンダー園」でした。約2ヘクタールに2万株が咲き、希少な白色品種「美郷雪華」と紫のラベンダーの対比が規模感と共に注目されています。写真映えする景観や、混雑が比較的少なくゆったり鑑賞できる点が高評価を集めているようです。

回答者からは「白色ラベンダーは珍しいので見てみたいから」(20代女性/千葉県)、「2万株のラベンダーが並んでいることに迫力があるため」(20代男性/神奈川県)、「約2ヘクタールの広大な敷地に約2万株ものラベンダーが植えられており、その規模は東北地方で最大級を誇ります」(50代女性/東京都)などのコメントが寄せられていました。

1位:猪苗代ハーブ園(福島県猪苗代町)/130票

1位は「猪苗代ハーブ園」でした。高原リゾート「リステルパーク」内に位置し、磐梯山を背景にさまざまなハーブが咲き誇るなか、ラベンダー畑が見事な風景を生み出しています。温泉やアクティビティ施設も充実しており、観光とリラックスを同時に楽しめる点も魅力のようです。

回答者からは「ラベンダーの香りと猪苗代湖を望む高原の風景が心を癒してくれるから」(20代男性/静岡県)、「猪苗代湖を眺めてラベンダーも鑑賞できるので」(50代女性/福島県)、「会津磐梯山を望む絶好のロケーションに広がるラベンダー畑。涼しげな風景が広がります」(30代男性/大阪府)などのコメントが寄せられていました。

※回答コメントは原文ママです
次ページ
3位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    利用者増加はもはや既定路線? 退職代行サービスが「当たり前」になった未来の日本で起きること