優秀な学生が多いと思う「徳島県の公立進学校」ランキング! 1位「徳島市立高等学校」、では続く2位は?

All About ニュース編集部は「四国地方の公立進学校」に関するアンケート調査を実施。「優秀な学生が多いと思う徳島県の公立進学校」ランキング、1位「徳島市立高等学校」に続く2位は?

優秀な学生が多いと思う「徳島県の公立進学校」ランキング
優秀な学生が多いと思う「徳島県の公立進学校」ランキング

偏差値の高い進学校には、各地から優秀な生徒が集まってくるもの。徳島県で優秀だと思う高校はどこですか?

All About ニュース編集部は3月6日~4月22日の期間、全国10~60代の男女91人を対象に「四国地方の公立進学校」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「優秀な学生が多いと思う徳島県の公立進学校」ランキングを紹介します!

>5位までの全ランキング結果

2位:徳島北高等学校/19票

2位にランクインしたのは、徳島北高等学校です。「清新はつらつ」というチャレンジ精神を校風とした、創立29周年を迎える比較的新しい進学校。

国公立大学への合格者を150人以上輩出するなど、高い進学実績も強みです。普通科は理数コースと人文コース、国際英語科はサイエンスコースとヒューマニティコースに分かれ、それぞれが自分の進路に合った学びを探究します。

回答者からは「大学の友人がとてもできる人で徳島北高校出身だったから」(20代女性/静岡県)、「英語専門家があり、陸上部がつよいから」(20代男性/埼玉県)、「硬い感じの真面目な子が多いイメージがあるからです」(40代女性/埼玉県)といったコメントが寄せられています。

1位:徳島市立高等学校/48票

1位にランクインしたのは、徳島市立高等学校です。普通科と理数科を設置し、普通科は2年次から「国際コース」と「科学コース」に分かれて進路希望に沿った授業が選択できます。

教育の特徴として、高大連携や国際交流、地域創生など、大学や地域と密接に連携した未来共創室を展開。卒業生から学びを得る「市高ふるさとネットワーク」も、キャリア教育に役立っています。

回答コメントでは「大学の進学が良かったからです」(20代男性/鹿児島県)、「偏差値が高くて部活も強い」(20代男性/神奈川県)、「理数科の偏差値が高く、優秀だと思うから」(30代女性/大分県)などの声が集まりました。

※回答コメントは原文ママです

この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
次ページ
5位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る