【SixTONES】冠番組『Golden SixTONES』が6日からスタート! SixTONESはSMAPや嵐を超えていけるか?

4月6日から放送が始まる、SixTONESの冠番組『Golden SixTONES』。人気の高いSixTONESの民放初の冠番組で、話題となっています。今回は、番組の面白さやメンバーのバラエティースキルを徹底解説します。(サムネイル画像出典:『Golden SixTONES』公式X)

SixTONESは新番組でSMAPや嵐を超えていけるか?

ここまで、SixTONESメンバーのバラエティースキルの高さを解説してきました。『Golden SixTONES』の特番を見て思うのが、非常にバランスがいいグループだということです。役割分担がしっかりできているので番組が見やすく、田中さんや高地さんという明確なMCがいることでまとまりも抜群。それぞれが特性を生かせる立ち回りをしているので、グループとして輝けるポテンシャルを持っています。

さらに、特番を見る限りでは、グルメ企画や小中高生がまねしたくなるようなゲームなど、制作陣はかなり工夫しているように思えます。先輩であるSMAPや嵐の番組のいいところを抽出して、令和版にバージョンアップさせた仕上がりです。先輩たちがバラエティー番組で築き上げたものを踏襲し、『Golden SixTONES』で生かしていけば、SMAPや嵐の番組を超える人気になる可能性も大といえるでしょう。

令和を代表するバラエティー番組になりそうな予感がする『Golden SixTONES』。TVerでは、期間限定で特番や過去に2回放送された『Game of SixTONES』を見ることができるので、ぜひ予習した上で記念すべき初回放送を見届けましょう。
 
バリア (MTV Unplugged盤) (CD+DVD) (特典なし)
バリア (MTV Unplugged盤) (CD+DVD) (特典なし)
 

この記事の筆者:ゆるま 小林
長年にわたってテレビ局でバラエティ番組、情報番組などを制作。その後、フリーランスの編集・ライターに転身。芸能情報に精通し、週刊誌、ネットニュースでテレビや芸能人に関するコラムなどを執筆。編集プロダクション「ゆるま」を立ち上げる。

最初から読む
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『8番出口』を見る前に知ってほしい8つのこと。二宮和也が「無個性」を演じる説得力とは

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    スウォッチ「つり目」広告は他人事? スイス在住の日本人「細目のスマイリーを描かれたことも」

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】