「節約上手な人が多い」と思う都道府県ランキング! 2位「北海道」、1位は?

All About ニュース編集部は、全国10~70代の男女446人を対象に「47都道府県・県民性」に関する独自のアンケート調査を実施。節約上手な人が多いと思う都道府県で1位に選ばれたのは?

「節約上手な人が多い」と思う都道府県ランキング、1位は?
「節約上手な人が多い」と思う都道府県ランキング、1位は?
All About ニュース編集部は2月14~18日、全国10~70代の男女446人を対象に「47都道府県・県民性」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、節約上手な人が多いと思う都道府県を紹介します!

>9位までの全ランキング結果を見る

2位:北海道

2位は「北海道」でした。国土の約20%以上を占める広大な土地を有し、雄大な自然や豊富なグルメなど、さまざまな魅力を持っています。11月上旬には初雪が降り、12月に入ると平均気温が氷点下になるという、長く厳しい寒さのある北海道ですが、暖房費を節約できるよう住環境設備が整っているそう。そのことから「節約上手」と考える人が多かったようです。

回答者からは「自然豊かで穏やかなお金にしっかりしている人が多い印象だからです」(50代女性/兵庫県)、「冬季でもお金がかからないよう工夫しているお宅が多いので」(40代女性/福井県)、「寒い時期が長いから」(30代男性/北海道)などのコメントがありました。

1位:大阪府

1位は「大阪府」でした。古くから西日本の経済の中心として、商業や工業のほかに近郊農業も盛ん。17世紀以降は「天下の台所」と呼ばれ全国各地からさまざまな食材が集まるほか、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンや大阪城といった観光資源も多く点在しています。このことから、商人文化の雰囲気が根強く残っていると感じた回答者も多かったようです。

回答者のコメントを見ると「お金をかける部分とかけない部分との線引きを明確にしている人が多いので」(40代男性/大阪府)、「大阪府の人は安くていい買い物ができるイメージだから」(30代女性/岩手県)、「切り詰めるのが上手い人が多いイメージ アイデア節約など価値観が確立されていると思うから」(30代男性/兵庫県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
9位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『スーパーマン』を見る前に知ってほしい5つのこと。排外主義が問われる今の日本だからこそ必見の理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る